starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

腹式呼吸の効果でインナーマッスルを鍛える方法


お腹をふくらませて行う腹式呼吸にはリラックス効果があるといわれています。そんな腹式呼吸に「順式」と「逆式」があるのをご存じですか? しかも、この2つの腹式呼吸は健康効果にも違いがあります。インナーマッスルを鍛えるなら逆式の腹式呼吸が効果的なのでした。


腹式呼吸の効果でインナーマッスルを鍛える方法


腹式呼吸の効果で自律神経を整える


呼吸をするときにお腹をふくらませるのが腹式呼吸。呼吸のときに胸をふくらませる胸式呼吸とよく対比されます。肋骨を広げたり閉じたりするのが胸式呼吸で、横隔膜を上下させるのが腹式呼吸です。


腹式呼吸といえば、息を吸ったときにお腹をふくらませ、吐いたときにへこませるのが一般的。じつはこれ、順式の腹式呼吸になります。腹式呼吸には逆式も存在していて、こちらは息を吐いたときにお腹をふくらませます。


腹式呼吸はリラックス効果が有名です。浅くなりがちな呼吸を深くゆっくりすることで、リラックス時にはたらく副交感神経が優位になります。腹式呼吸の効果は自律神経のバランスを整えることです。


腹式呼吸の効果でインナーマッスル


また、お腹を積極的に動かすことで内臓の血行がよくなって新陳代謝がアップ。腹式呼吸には、内臓脂肪の燃焼効果があります。さらには、胃腸が刺激されて消化機能が高まったり、それに付随して冷え性が改善する効果もあります。


ここで順式と逆式の効果の違いを見てみましょう。順式の場合、息を吸ったときに横隔膜が下がってお腹がふくらみます。一方の逆式は横隔膜が下がったときに、お腹がへこむのです。


順式は腹腔内の容量はあまり変わりませんが、逆式は横隔膜が下がったときにお腹も収縮。腹腔内の容量が小さくなるため、内臓がより大きく動くことになります。その意味で、インナーマッスルをより鍛えることになるのです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.