Petpediaの記事一覧
おすすめの猫用ケーキ5選!手軽に購入できる猫用ケーキや販売店も紹介
2019.02.22 02:43
愛猫の誕生日には、ケーキを食べさせてあげたくなりますよね。 ただ、猫にあげるとなるとどんなケーキをあげたらいいのか迷ってしまうかもしれません。 本記事では、ネットでも手軽に購入できる猫用ケーキをはじめ、猫用のケーキを販売している...続きを読む
犬はキウイを食べられる?栄養効果と上手な与え方
2019.02.22 02:20
12月~4月頃までが旬であるキウイフルーツは、手に入りやすい果物ですよね。 甘酸っぱく、生で食べても十分美味しいので、手軽に食べられておやつとして最適です。 もしキウイを犬に安全に与えることができれば、おやつやごほうびのバリエー...続きを読む
猫はヨーグルトを食べてもいい?栄養効果と上手な与え方
2019.02.05 03:53
ヨーグルトは健康に良い栄養素をたくさん含んでいる食べ物です。 猫の中にはヨーグルトが好きな子もいますが、実際のところ猫はヨーグルトを食べてもいいのでしょうか。 また、猫は本来肉食獣ですが、ヨーグルトを好んで食べるのでしょうか。 ...続きを読む
犬はりんごを食べても大丈夫?りんごの栄養効果と犬への上手な与え方
2019.01.28 02:59
犬は肉食獣ですが、りんごをあげるとおいしそうに食べる子もいます。 日本においてりんごは手に入りやすい果物であり、味や香りも良いですよね。 また、ビタミン類や食物繊維など、りんごに含まれる栄養素は健康効果も期待できます。 「1日...続きを読む
猫に鰹節を与えてもいい?鰹節の上手な与え方
2019.01.18 01:40
「猫に鰹節」ということわざがあるほど、鰹節は猫の好物とされています。 実際に鰹節が好きな猫ちゃんは少なくありません。 しかし、猫に鰹節という認識は日本特有のものなのです。 日本ではキャットフードのウェットフードをはじめ、パウチや...続きを読む
猫が自分の体や飼い主さんを舐めるのはどうして?
2019.01.08 10:25
猫は自分の体をよく舐める動物です。 体がとても柔らかいので、自分の体で舐めることができない場所ほとんどないくらいです。 猫を飼っていれば、毎日猫が自分の体を舐める様子を見ることができますよね。 しかし、なぜ猫はそんなに自分の体を...続きを読む
かぼちゃは犬にとっても美味しくて栄養豊富!上手な与え方と注意点
2018.12.21 03:50
冬はかぼちゃの旬の季節です。 夏から秋に収穫されたかぼちゃは、冬になるまで寝かせると甘みが出て美味しくなります。 甘いものが好きな犬は多いので、かぼちゃを好んで食べる子は珍しくありません。 しかし、犬は本来は肉食です。 かぼち...続きを読む
猫のハーネス7選!ハーネスの選び方や付け方も紹介
2018.12.21 03:30
猫と一緒にお散歩をしてみたい飼い主さんは、ハーネスを使ってみましょう。 猫にハーネスを付けたら歩けないのではないかと心配になる人もいると思いますが、付け方や慣らし方次第でちゃんと歩けるようになります。 本記事では猫のハーネスにつ...続きを読む
猫の血尿は病気が原因?おしっこチェックで猫の健康を守る
2018.12.14 23:58
愛猫のおしっこの色がいつもと違っていたらびっくりしますよね。 猫の血尿は、血が混じっているとはっきり分かる場合だけではありません。 猫のおしっこの色が濃かったり少し赤っぽいと感じたら、血尿の可能性が考えられるでしょう。 実は、猫...続きを読む
ヨーグルトは犬の健康にも良い?犬におすすめのヨーグルトや効果的な与え方
2018.12.12 03:57
チーズをはじめ乳製品が好きな犬はいます。 ただ、犬が好きでも下痢を発症することがあるので、与えない方が良いとされています。 それでは、ヨーグルトはどうなのでしょうか。 なかにはヨーグルトが好物なワンちゃんもいるため、犬へ害がなけ...続きを読む