starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ピンクのぬめり、黒カビ…を撃退!お風呂の排水口掃除は、重曹とお酢をかけて流すだけ!



92899c03669acaaa

家族で使うお風呂。浴槽の掃除はこまめにするものの、排水口掃除はできていない……という方も多いのではないでしょうか。今回はお風呂の排水口掃除の方法を、ハウスクリーニング・宅配クリーニングサービスなどを全国で展開する株式会社カジタクさんに教えていただきました。日頃からできる汚れ対策も紹介します。


排水口汚れの原因


765c7f43d17393c0

悩ましいお風呂の排水口の汚れ。そもそも、すぐに汚れてしまう原因は何でしょうか。「身体や髪の毛を洗うことで、皮脂やホコリなどが汚れとして洗い流されます。その水が排水口へ全て流れていくため、排水口も汚くなってしまいます。そして、髪の毛が排水口に溜まると、石鹸カスや身体を洗った際に出る皮脂汚れが溜まった髪に付着していきます。それがぬめり、悪臭、排水口の詰まりのもとになります」。

排水口汚れといえば、ピンク色のぬめりが気になりますよね。「ピンク色のぬめりは、カビではなく赤色酵母(ロドトルラ)という酵母の1種です。赤色酵母は、浴室の床や壁、洗面器など、浴室で使う道具に多く見られ、繁殖スピードの速い酵母。少しヌルヌルした感じがあり、無臭でピンク色が特徴です。浴室内に残った石鹸かすや皮脂などの汚れ、加えて水分がある環境でピンク色のぬめりが発生します」。

さらにお風呂でよく見る黒ずみは、実は「黒カビ」というカビの一種なのだとか。「排水口以外にも、風呂の椅子や扉などのゴムの部分によく見られますよね。ゴムの素材は柔らかいので傷がつきやすく、その溝に水分が溜まってカビが繁殖するのです。浴室に汚れがついたまま放置すると、壁や床に汚れが固着して頑固な汚れとなってしまいます。皮脂や水垢などに含まれているカルシウムが固まっていき、さらにそこに、石鹸カス・シャンプーなどが飛びちり、それらが汚れとなって黒ずんでいきます」。


排水口の掃除方法


228699cba3958e2e

ここでは、重曹とクエン酸を使った排水口の掃除方法をご紹介します。弱アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を合わせることで、排水口についた酸性の汚れ、アルカリ性の汚れも分解・中和し、スッキリきれいにします。クエン酸は同じ酸性のレモン汁や酢で代用可能。


道具


重曹 200ml / クエン酸(レモン汁や酢でも可) 100ml / スポンジ / 歯ブラシ(使い古しのものでOK)


手順


1. 排水口に重曹をまんべんなく振りかける。
2. 1にクエン酸を振りかける。シュワシュワと音がするので、そのまま30分程度おく。
3. ぬるま湯でよく洗い流す。


洗い流す際に、気になるところをスポンジや使い古した歯ブラシなどでゴシゴシと擦りましょう。ちなみに洗い流したクエン酸や重曹は、排水管の中もキレイにしてくれます。


日頃からできる排水口の汚れ対策


久しぶりに排水口を掃除しようとしたらその汚さに驚く、なんてことのないよう、日頃からできる掃除や対策をしたいものです。「まずは、排水口に髪の毛を溜めないということが最大のポイント。市販のヘアキャッチャーなどを排水口に取り付けておくと、髪の毛が溜まっても処理が楽です。このひと手間することで、汚れを溜めない対策になりますよ。排水口に髪の毛が溜まってしまうと排水管に流れ出て、詰まりや悪臭の原因にもつながります」。

排水口の髪の毛をそのまま放置しないだけで、排水口掃除がラクになります。毎日の入浴時間が快適になるように、浴槽にプラスして排水口掃除も心がけたいですね。


取材協力


株式会社カジタク。ハウスクリーニング、宅配クリーニング、家事代行、整理収納、片付けなどの家事の宅配サービスを提供。イオングループとして全国でサービスを展開しています。


E56cc37028694440

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.