starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ビールを飲みながらペダルを漕ぐ!横浜で「ビアバイク」に乗ってみよう!





皆さんは「ビアバイク」をご存知ですか?「ビアバイク」は、ビールを飲みながら、複数の人数でべダルを漕ぐことで走る乗り物です。
2018年9月23日(日)に開催される「横浜カーフリーデー2018&モビリティウォーク」で、「ビアバイク」が初登場します!


日本で3台だけ!「ビアバイク」って?


ビアバイク beerbike 乗り物

あなたは見たことがありますか? 「ビアバイク」はこのような見た目をしています。


ビアバイク beerbike 乗り物


「ビアバイク」は、この乗り物に乗り込み、ペダルを漕ぎます。専用の運転手がいるので、安全面での心配はいりません。あなたはビールを飲み、ペダルを漕ぐだけでOK! とっても楽しそうですよね?

海外でも「ビアバイク」に乗ることができます。その様子は、海外サイト『Beer Bike Prague Tours』で覗いてみてくださいね。






今回、日本には3台しかない「ビアバイク」が、関東に初めて登場します!


カーフリーデーとは?


ビアバイクが登場する「横浜カーフリーデー2018」は、次のようなイベントです。

“カーフリーデーとは、「まちなかでは車から開放されましょう」という意味で、毎年9月22日に世界の約2,000都市で行われている交通と環境のイベントです。
イベント当日は、まちの中で「マイカーを使わないエリア」が設けられます。
「交通を切り口とした、まちの環境改善・にぎわいの創出」を目的に、市民一人ひとりが車のない「まち」を体験し、
・マイカーがなくても「まち」での活動に影響がないこと
・いつもと違う交通行動をとること
・地球環境やまちの文化・生活の質について 
など、考えるきっかけにしようという意図により実施されています。”
*Facebookページより引用



横浜カーフリーデー 日本大通り 横浜イベントの様子



どこで乗れるの?


「ビアバイク」に乗るためには、日本大通りの大桟橋側に設置された横浜ビールのブースで受付を済ませましょう。
13時30分から16時までの間、横浜ビールとセットでビアバイクを体験することができます。片道約200mの距離を往復2周走らせるそうです。


横浜ビール 横浜 クラフトビール横浜ビール(他のイベント出店時の写真です。)


関東初登場の「ビアバイク」に乗れるチャンス。横浜ビールとともに体験してみませんか?



横浜カーフリーデー2018&モビリティウォーク
○会場:日本大通り・横浜公演、三溪園、横浜市電保存館 時間:11時~16時
○イベント公式HP:https://www.ycfd.jp/
○Facebookページ:https://goo.gl/G6PoKX
<注意点>
・時間が変更されることがあります。ご了承ください。
・体験料金は、当日ブースにてご確認ください。



\合わせて読みたい/
【2018年】全国のビールイベントカレンダー 〜9月・10月〜(随時更新)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.