starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

恋愛映画が積極的に嫌いな件。【ひろゆき】



こんにちは、年間に100本ぐらいは映画やらドラマやらを見てる気がするひろゆきです。


サスペンス映画だと、犯人は誰だろう?と推測したり、ストーリーの流れからエンディングを予想したりして楽しんでいたりします。

んで、予想外の展開や伏線が回収されたりするような頭のいい脚本家や監督の作品が好きだったりします。

『冒険野郎マクガイバー』というテレビドラマシリーズが好きなのですが、監禁されたらこうやって逃げようとか、自動車のラジエイターに穴があいたら、生卵で応急修理出来るかも、、とかその後も役に立つかもしれない知識が手に入ったりするのですね。


んで、おいらは恋愛映画が時間の無駄だと思ってる派です。。

二股になってどっちが好きになりましたがとか、根拠が「主人公がそう思ったから」とかなので、ストーリーの流れとかで推測してもしょうがないし、主人公がどっちが好きとかどうでもいいんですよね。。。それを知ったことで、人生に役立つことはないので、、、

んで、レビューで恋愛映画が面白いと思ってる人達の評価してる映画をお勧めされても無意味なんですよね。


ゲームにしても、おいらが好きなリアルタイムストラテジーゲームは一般受けがめっちゃ悪いので、世間一般からの評価は低かったりします。


『エイジオブエンパイアシリーズ』という、手斧の時代から進化しながら兵隊や兵器をつくって、城立てたり、船を作ったりして戦争をするというリアルタイムストラテジーのゲームシリーズがあるのですが、その派生で『エイジオブミソロジー』という神話に出てくる神様だったり巨人を生み出すことで、一発逆転が狙えるというゲームが個人的には好みなんですが、一般的にはほとんど知られていません。


なので、「エイジオブミソロジー面白いよね!」という人がお勧めするゲームは知りたいのですが、一般の人がレビューの点数をつけてるサイトでは、高評価になることはまず無いわけです。。。


最近だと『Slay the Spire』というゲームが面白いのですが、一般的な知名度は皆無ですが、ちょっと頭を使ったゲームが好きでそういうゲームを探してる人達の中では有名だったりします。


というわけで、ネットのレビューってみんなの評価の平均値なので、おいらが好きなモノを教えてくれるわけじゃないんですよね。


なので、マニアックな趣味の友達と映画やゲーム情報を共有してたりするんですけど、世の中にはマニアックで面白いゲームや漫画や映画を知ってる人はもっといるので、そういう人を見つけたいなぁ、、と思って友達とサイトを作りましたよ。。と。


https://netmode.jp/


あと、嫌いなモノが共通してるというのも大事な視点だと思うのですが、嫌いなものを登録するレビューサイトって無いんですよね。。。


バグチェックの人柱はぺんぎん村の方々にご協力頂きました。

どもですー。


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.