starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

いちばんうっめぇパン決めるぞ! 『うまいパン決定戦』のパン、オラ全部食ってみたぞ!



おっす! パン、うめえよな。

『うまいパン決定戦』ってのがどうやら始まったみてえなんだ。

パンの一番強えぇヤツを決めるってことらしいぞ。(※)



※編注・『パンメーカー対抗 フルーツのうまいパン決定戦』はファミリーマートがパンメーカー9社の協力を得て開催されるイベント。日本全国を5地区に分け各メーカーがこのイベントのために独自に開発したパンを持ち寄り、期間内の売り上げによって“うまい”パンの一位を決める


会場にはすげえたくさんの人が集まってて、なんか偉え人とかが話したり、パンメーカーの人たちがどんだけ自分たちのパンがうめえか、ってのを話してたんだ。驚えたなぁ。(※)






※編注・11/21にファミリーマート本社で『うまいパン決定戦』開幕式を開催。澤田貴司社長も出席する中、パンメーカー9社による熱いプレゼンテーションが行われた。

澤田社長は「本当に美味しいもの、楽しい事をみんなでやりたかった」「お客様に美味しいものを届けたい」と今回の企画を発案。


【今回の企画に参加するパンメーカー9社】 ※五十音順

伊藤製パン株式会社(本社:埼玉県さいたま市)

株式会社神戸屋(本社:大阪府大阪市)

株式会社札幌パリ(本社:北海道札幌市)

敷島製パン株式会社(本社:愛知県名古屋市)

白石食品工業株式会社(本社:岩手県盛岡市)

日糧製パン株式会社(本社:北海道札幌市)

フジパン株式会社(本社:愛知県名古屋市)

山崎製パン株式会社(本社:東京都千代田区)

株式会社リョーユーパン(本社:福岡県大野城市)


机の上には、うまそうなパンがずらっと並んでて、なんだかオラ、腹が減ってきたぞ。

今日のパンは、全部果物が入ってんな。(※)



※編注・今回のテーマは「フルーツのパン」。パッケージには通常用いられている『ファミマ・ベーカリー』ブランドではなく、パンメーカー各社のブランドが前面に押し出されている。各メーカーとファミリーマートが同じ位置の目線で取り組んでいることがうかがえる。


前述の通りパンの売り上げがそのまま投票となり、「うまいパン」の一位を決定する仕組みであるが、『うまいパン決定戦』の期間中に対象商品を買うとレシートが20円分の新たなパン割引券となる。パンを買う限りもらえるので、期間内は“無限クーポン”となる。


近くの人が「是非、お召し上がりになりながらご覧ください」って言ってくれたんで、ついつい全部食っちまった。う~めかったぁ! どのくれえ美味かったか、みんなにも教えんぞ。


■洋梨キャラメルデニッシュ(伊藤製パン)


価格:138円(税込)フルーツ:洋梨

甘えけどほんの少し苦くてオラこんなの好きだぞ。梨、うっめえなあー。(※)




※編注・旬である洋梨のゴロリとした存在感。シャキシャキとした梨の食感と香り立つキャラメルが特徴的。甘さとキャラメルのビター感のバランスが素晴らしいカフェ・スイーツ風のフルーツパン。まとまりがとても良く編集部男性にも好評。


■まるでリンゴ(神戸屋)


 価格:128円(税込)フルーツ:リンゴ

形がリンゴで中にもリンゴだな。うっめえなぁー。(※)




※編注・リンゴのような可愛い形状に角切りのリンゴが敷き詰められている。酸味が特徴の紅玉とシャキシャキ食感のふじを使い、パンでありながらリンゴの良いところをたくさん味わえる。リンゴの下には洋酒入りのカスタードクリームを用い、全体に上品な印象。


■キャラメルアップルケーキ(札幌パリ)


価格:138円(税込) フルーツ:リンゴ

これうっめえなあー。おどれえたぞ。パンが食いやすいし甘いぞ。(※)




※編注・ケーキと銘打ってある通り、パンというより完全にスイーツ。キャラメル風味のケーキ生地はシロップがしっかりと効いている上に、トッピングされたリンゴのシロップ漬けも記憶に残る甘さ。甘党にはかなり満足の仕上がり。


■クランベリー&チーズクリームパン(敷島製パン)


価格:128円(税込) フルーツ:クランベリー

コケモモ、オラ好きだぞ。もっと食いてえなあ。これうっめえぞ。(※)




※編注・今回の決定戦のために「今までにないくらい入れた」という糖漬けクランベリーがたっぷり。モチモチの生ベーグルっぽい食感のピンクのパン生地にはチーズクリームの塩味が絶妙なバランス。小麦とクランベリーの美味しさがとてもよく感じられる。


■りんごパンケーキ(白石食品工業)


価格:128円(税込) フルーツ:リンゴ

柔らかくておっどれえたなぁー。どら焼きみてえだ。うっめえなあー。(※)




※編注・青森県産の角切りリンゴとねっとりとしたクリームのバランスが良い。グルテン多めのモチモチとした生地がクセになりそう。パンケーキ生地の本当に柔らかい食感とリンゴが楽しめる濃厚でいて甘すぎないクリームがトータルで優しい印象。


■アップルレーズンデニッシュ(日糧製パン)


価格:138円(税込) フルーツ:リンゴ・レーズン

すっげえな! めちゃくちゃ干しブドウとリンゴが入ってんぞ。甘くてうっめえなぁー!(※)




※編注・軽めのデニッシュにかなりしっかりと甘く量のあるカスタークリームにこれでもかと入った蜜漬けリンゴとレーズンがインパクト! 想像を超える量が詰まっていた。これもパンの枠組みを超えたスイーツと言える。甘党に強くおススメ。


■ピザパン(パイン&アップル)(フジパン)


価格:138円(税込) フルーツ:パイナップル・リンゴ

お! 今まで甘えパンばっかりだったけど、これはメシにもなるぞ。うっめえなあ。(※)




※編注・フルーツパンというレギュレーションの中、総菜パンで勝負してきたフジパン。かなりふっくらした軽いパンピザ、いやピザパン。パインとアップルが悪い主張をせず、主役のピザパンのアクセントに徹している。酢豚のパインというよりは料理における調味料のような使われ方。


■白いメロンパン(赤肉メロン入りクリーム&メロンホイップ)(山崎製パン)


価格:138円(税込) フルーツ:メロン

ひゃー、中からメロンの味がすっぞ! うっめえなあー!(※)




※編注・白いサクサクのビスケット生地の中には、赤肉メロン入りのクリームとメロンホイップ。ものすごくメロンのみずみずしさが伝わるほどのメロン感。赤肉メロンクリームの強さをホイップが補うような形になっている。従来のメロンパンに近いけど中身がすごくメロン。


■熊本メロンホイップサンド


価格:138円(税込) フルーツ:メロン

ひゃー! これすっげえメロンの味だぞ! うっめえなあー!(※)




※編注:熊本産メロンを使用したホイップクリームと、熊本産メロンで作ったジャムを、メロン風味豊かな生地でサンド。プリンスメロンのような見た目でいて、中身もふんだんに使ったメロンのおかげでこちらもものすごくメロン。メロンのパワーを存分に押し込めたメロンパン。


すげかったなあー。オラ正直驚えたぞ! この『うまいパン決定戦』、11月から12月くれえまでやるらしいぞ。(※)



※編注・『うまいパン決定戦』は2018年11月27日(火)から12月17日(月)まで全国のファミリーマート、サークルK、サンクスの約16,000店舗で開催予定。パン工場のある近隣店舗では「推しパン」として地域密着の盛り上げもされる模様。


みんな、うめえパン見つけたら、買ってみてくれよな! (※)


※編注・詳細はこちら


■うまいパン決定戦|キャンペーン|ファミリーマート

http://www.family.co.jp/campaign/spot/1811_umaipan_cp.html


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.