starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『Amazon』でカゴを2つ注文して別々のダンボールに!→ツイートするとカスタマーからリプが来る! 「真面目」「馬鹿丁寧」の声



『Amazon.co.jp』で買い物をして、過包装や複数の注文品が別のダンボール箱に入っていて困ったという経験をしている人は多いのではないでしょうか。


新宿・歌舞伎町のカフェバーやどりばのなないちごさん(@716comm)が、『Amazon.co.jp』でカゴを2つ注文した結果、別々の箱に入っている様子をツイート。多くのRTと「いいね」を集めていました。






なあ!!!!!!重ねろや!!!!!!


これに対しては「クソほど丁寧な仕事」「『Amazon』は理解を超えることをする」という反応があったほか、「過剰包装まだやっているのか」「配送業者に負担かけている」といった声、さらに「自分の荷物もまとめられているか不安」といったツイートも見かけました。


一方で、なないちごさん宛には『Amazon』カスタマーサービス(@AmazonHelp)からこのような返信が。






リプライ失礼いたします、アマゾンです。このたびは、商品の梱包についてご不快の念をおかけし申し訳ございません。商品に問題はございませんでしたか。よろしければ、今後の改善のため、注文履歴の「梱包についての意見を送る」よりご意見をお聞かせいただければ幸いでございます。ET


これに対して、なないちごさんが「商品について全く問題はありませんでした!恐らくかつて重ねて出荷時に問題が起きたのであろうかと推察しております!」と返信すると、続けて以下のようにツイート。






こちらこそ、かえってお気遣いいただきまして、恐縮です。商品に問題がなかったとのことで、安心いたしました。これからもお客様のお声を大切にし、より良いサービスの提供に努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。ET


この対応には、「真面目に返信してて好印象」「『Amazon』は馬鹿丁寧なところある」といった好意的な声があったほか、別のユーザーからは次のようなツイートも。






アマゾン、梱包、などとキーワードを入れて文句を書くと、たまにカスタマーがエゴサしてご意見を求めてくるのでお薦めです。


発送時の省力化のために過剰に感じる梱包をしていることも未だに多い『Amazon』。ダンボールを処分するのも自治体によっては曜日が限定されているというのも現状なので、「これはちょっと……」という梱包だった時はカスタマーサービスに意見を送ってみるというのも良いかもしれません。


梱包についてのご意見を送る(Amazon.co.jp ヘルプ)

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910390 [リンク]


※画像は『Twitter』より

https://twitter.com/716comm/status/952827312210198529 [リンク]


―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.