starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

うな丼をワンコイン(500円)で提供! “うなぎ専門店 うなどん丼”が秋葉原に土用丑の日オープン!!



500円で“うな丼”が食べられる“うなぎ専門店 うなどん丼”が、土用丑の日である2017年7月25日(火)にオープンした。場所は“博多風龍 秋葉原末広町店”跡地で、神保町店に次ぐ2号店目となる。猛暑が続く7月を生き抜くため、精をつける意味でさっそく食べに行ってみた!


ふわふわのうなぎに秘伝のタレをかけ放題


“うなぎ専門店 うなどん丼”は、手軽に食べられるうなぎ専門店。ワンコイン(500円)で食べられるのはメインメニューである『炭火うな丼』だ。そのほか、人気No.1とうたう『炭火うな丼ダブル(980円)』『炭火特上うな丼(1500円)』『炭火丸一匹メガ盛り(2000円)』などがあり、『肉玉そばおとど流スタ丼(並盛り 500円)』といった変わり種なども提供している。



▲「博多風龍」跡地を利用した店舗。



▲注文は店頭にある券売機を利用。トッピング等にも対応している。


飲食店レポの場合、写真映えの良い『炭火丸一匹メガ盛り(2000円)』などを注文するものだが、ここはあえて“ワンコイン”にこだわり、『炭火うな丼(500円)』を注文。食券を店員さんに渡し、カウンターに着席した。見たことろ、店内は縦長の作りで、カウンター8席、2人掛けテーブル3席が用意されていた。


そして待つこと2~3分。牛丼チェーン店並の速さで『炭火うな丼』が提供された。



▲ふっくらとしたうなぎ。ちなみにタレかけ前。



▲タレかけ後。


500円なので、正直なところ大きさと味は値段相応かと思っていたが、食べてみるとふっくら仕上がっていて、想像以上に旨い。使い放題の甘辛い“秘伝のたれ”との相性も良く、このレベルを気軽に食べられるのはかなり嬉しい。


なお、本店舗では持ち帰りにも対応しており、店頭に専用のコーナーを設置。秋葉原界隈で働いている方も利用しやすい形になっている。また、毎月10日は“どん丼の日”ということで、『炭火うな丼』をなんと390円で提供。かなり太っ腹なキャンペーンを打っている。


当たり前だが、老舗のうな丼の味には敵わない。しかし、この味をリーズナブルな価格で食べられるという点においては、かなり魅力的なお店だと思う。気になる方は足を運んでみてはいかがだろうか。





【店舗概要】

うなどん丼 秋葉原末広町店

■住所:東京都千代田区外神田6-14-13

■営業:11:00~23:00

■電話:03-5846-0710



―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

(執筆者: sasuke) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.