starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

名前を読んだらお返事して!愛猫とコミュニケーションをとる方法♪



あなたの愛猫は、名前を呼ぶと「にゃ~ん」とお返事をしてくれますか?



飼い主さんが猫の名前を呼ぶ時、猫は何かしらの反応を示してくれるはず。我が家の愛猫はごくたまに「にゃ~ん」と鳴きながら、尻尾をゆっくりと振りつつ近寄ってきます。可愛い!!



まぁ、毎回毎回そんな風に可愛く返事をしてくれるわけではありませんが(大抵は耳をピクピクするだけで無視することも)できれば名前を読んだらお返事してくれると嬉しいですよね。



今回は、ツンデレな猫でも名前を読んだらお返事してほしい!愛猫とコミュニケーションをとる方法をご紹介します。



 

■猫が空腹な時を狙って名前を呼ぶ




あまり鳴かない猫や、滅多に返事をしない猫の場合は、猫が空腹な時を狙って名前を呼ぶと効果的です。



あらかじめ愛猫の大好物を用意してください。普段は滅多に与えないおやつが良いでしょう。その上で猫がお腹をすかせている時に2~3回名前を呼びます。



名前を呼んで、鳴いたらすかさずおやつをあげます。愛猫が声を出さなくても口を開けるそぶりを見せたらおやつをあげても構いません。



これを繰り返していると、少しずつ鳴いて返事をすることが習慣になるはずです。



 

■愛猫が鳴くタイミングで名前を呼ぶ




例えばドアを開けてほしくて鳴く場合がありますよね。その鳴く瞬間を狙って、愛猫の名前を呼んでみてください。



愛猫が鳴いたら名前を呼ぶ、というやりとりを繰り返し、偶然でもいいので名前を呼んだ後に鳴いたら褒めておやつをあげます。



名前を呼ばれたら返事をすると良いことがある、と猫が理解するまで繰り返してみてください。



 

■これはダメ!なNG行為






愛猫が鳴く気分でもない時に、なんども愛猫の名前を連呼するのは逆効果です。なんども呼べば鳴くというものではありません。



むやみに名前を呼んでいると、猫は自分の名前を雑音のように誤解してしまい、自分が呼ばれていると認識しなくなることもあります。



また、猫の顔を凝視しながら名前を呼ぶのもNG。猫の目をじっと見つめて話しかける行為は、飼い主さんに「何か喧嘩を売られている?」と猫は勘違いしてしまうかも。



よほど信頼関係がある場合は別として、猫の目をじっと見つめることは、猫に喧嘩を売っているのと同じことなので気を付けましょう。





いかがですか。愛猫に「にゃ~ん」と返事をしてもらう方法。しかし猫は声で返事をしなくても、尻尾や耳、振り向いたり近づいてくることで、きちんと「返事」を返してくれています。



むしろ猫がそんなお返事を返してくれた時に、あなたが「にゃ~ん」と返事をすると、もしかしたら猫は喜んでくれるかも知れませんよ♪
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.