かぼちゃは夏に穫れ、かつては冬至までに食べきるものだったが、輸入品のリレーで1年中食べられるように。海外産も日本の種子から育ったもの。「冬至に食べると風邪をひかない」と言われてきたのは、野菜の中でもトップクラスの栄養価から。βカロテン、カリウム、ビタミンC・E・B1・B2、カルシウム、鉄も。
6月上旬からは鹿児島県指宿産の初物がお目見え。実は、ズッキーニも「ペポかぼちゃ」の一種で、かぼちゃの仲間。食べ比べて楽しんで。
情報提供元: たべぷろ
記事名:「 栄養たっぷり初物かぼちゃでマリネサラダ♪【レシピ付き】