starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ボルボがクライメートニュートラルな都市づくりを支援。スウェーデンの地元イェーテボリ市と協力


ボルボ・カーズはこのほど、2030年までにクライメートニュートラルな都市の実現を目指し、スウェーデンのイェーテボリ市と協力して、将来の持続可能な技術の実証基盤として使用される新しい都市ゾーンの創設を目指す方針を明らかにした。

自社所有のモビリティプロバイダーMが運営するロボタクシーを「イェーテボリ・グリーン・シティ・ゾーン」内で稼働させる予定

「イェーテボリ・グリーン・シティ・ゾーン」と呼ばれるこの取り組みは、スカンジナビア最大の港湾都市内に、さまざまなクライメートニュートラルな交通手段と接続されたインフラを備えた、完全に排出ガスを排出しないエリアを確立することを目指している。




実際の都市をテストの場として使用することで、ボルボは電動化、共有モビリティ、自動運転、コネクティビティ、安全性の分野での技術やサービスの開発を加速させることができる。実証基盤の一環として、ボルボは、自社所有のモビリティプロバイダーMが運営するロボタクシーをゾーン内で稼働させる予定だ。

ボルボ・カーズのホーカン・サムエルソンCEOは、次のように述べている。


「基本的には、街中での自動車の台数を制限するプロジェクトを開始することになります。このことは我が社の目的に合致するものです。既に、効率性と利用率を向上させるために独自のAI技術を開発したシェアードモビリティサービスMへの投資で証明されている通りです。私たちは、未来の都市の創造に関与し、住みやすい都市を維持したいと考えています。今回の取り組みは、そのための機会を与えてくれると同時に、自分たちの地元に対して責任を持つことができます」



テストされる技術の例としては、ゾーン内のクルマが電気のみのモードで動作し、制限速度内に留まることを保証するジオイネーブルソリューションやサービス、車両のアクティブセーフティ機能に接続し、道路利用者間で情報を共有することができる交通インフラなど。その他の可能性のある例としては、完全な電動モビリティーハブ、電気自動車のための完全で使いやすい充電ネットワーク、自動運転タクシーなどが挙げられる。




ボルボ・カーズで最高技術責任者を務めるヘンリック・グリーンは、次のようにコメントしている。


「私たちの知識と技術を使って、電動化され、接続され、共有されることにより、クライメートニュートラルな未来の都市の創造に貢献したいと考えています。これは実例から物事をリードするチャンスです。大規模な環境で新しい技術やサービスを実際にテストすることで、ここで可能であればどこでも可能であることを示すことができるのです」



モビリティプロバイダーMは、2020年に独自のAI技術を通じて、イェーテボリの混雑を減らし、排気ガスの排出量を減らすことが証明されており、Mから配車される1台は、現在、市内の民間所有の8台のクルマに取って代わることができる。イェーテボリ市と同様に、ボルボ・カーズも2040年までにクライメートニュートラルな企業になることを目標に、二酸化炭素排出量を継続的に削減している。この目標を実現するために、ボルボ・カーズは2025年までに達成すべき多くの目標を設定している。




具体的には、自動車1台あたりの二酸化単そ排出量を40%削減すること、全世界での販売台数の50%を完全電気自動車に、残りはハイブリッド車にすること、製造や物流を含む同社の事業全体で発生する二酸化炭素排出量を25%削減することなどが挙げられる。




「イェーテボリ・グリーン・シティ・ゾーン」の取り組みは、2021年春から開始し、順次拡大していく予定とのことだ。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.