starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日刊愛読40年タカアンドトシ「トシ編集長」大谷翔平の優勝紙面をレイアウト!付けた見出しは?


日刊スポーツ愛読者のタカアンドトシのトシは自らが考えた大谷翔平ドジャース祝優勝(仮)紙面用の見出しを手に写真に納まる(撮影・垰建太)

<SHO-BLUE>

ドジャース大谷翔平投手(29)が優勝を決めた翌朝、どんな日刊スポーツを読みたいですか-。お笑い芸人タカアンドトシのトシ(47)は、ニッカン愛読歴40年。小2から今も自宅に毎朝届くニッカンを読み続けており、面白さのツボを心得ている。故郷北海道の日本ハムから世界へ羽ばたいて活躍する大谷の記事も連日熟読するトシなら、どんな優勝紙面をつくるのか。大谷紙面限定のトシ特別編集長、就任です。【企画・構成=浜本卓也、松尾幸之介、西村和也(レイアウト担当)】

(日刊スポーツでは今季、ドジャース大谷選手を「SHO-BLUE」と題して、追い続けます。ドジャースブルーの青きユニホームを身にまとう大谷選手の深淵(しんえん)なる世界を、様々な角度から潜っていきます)

■父は松山千春元マネ

マイク・トラウト、渡辺謙…トシの前に、そうそうたる顔触れが登場した「SHO-BLUE」紙面が並んだ。「いやいやいや僕でいいんですかこれ。すごい人たちの中に」。すかさず突っ込むと、後輩芸人の島田秀平が大谷の手相を占う紙面に目をやった。「島田がいるのがちょっと救いですけど」と笑いつつ、こちらの表情をうかがいながら念を押すように言った。

「僕でいいんですか?」

    ◇    ◇    ◇

-父が松山千春さんのマネジャーだったこともあり、北海道の実家で日刊スポーツを購読していて、小2から今も愛読されているとテレビ番組で知りました

トシ 僕は日刊スポーツで育って、日刊スポーツじゃないとダメな体になっているんです。小学生の頃から毎朝起きて読む。飛行機に乗って日刊スポーツがないと「じゃあいいです」ってなるんです。

-ニッカンの印象は

トシ 細かいデータをちゃんと書いてくれるじゃないですか。そこがありがたいんですよ。

(取材日だった4月24日の東京版紙面では、ロッテ1万試合の原稿に全球団の試合数がカラフルな棒グラフでレイアウトされていた)

トシ ああいうのがね、たまらないんですよね。データ好きなので、僕は結構。新人が出ると必ず(略歴を)書いてくれるじゃないですか。かゆいところに手が届く。最初に1面に野球が来ることが多いので、そこから流れで見て。やっぱり大谷さんの記事は気になりますし。

■清原さんが言っていた

-故郷北海道の日本ハムで育ち、トシさんのご先祖に岩手県の方もいる。これはもう、ご縁ありですね

トシ そうですね。ご縁があるので朝起きたらまず見ます。(月ぎめ購読者が無料で最終版紙面を閲覧できる)ニッカンさんのQRコードもありますのでね。今年は打撃に専念で、打率も今、すごくいいですから。3冠王でドジャースで世界一になったら、それこそ漫画。全部とってほしいですね。清原さん(和博)がルーキーの年に「俺の記録、打撃に専念したら抜けるの大谷だよ」って日刊スポーツで言ってましたよ。当時はみんな二刀流に否定派でね。でも清原さんが言ってて、そんなすごいんだと思ってたら、やっぱりその通りすごいになって。

-日本ハムの始球式も経験されていますが、メジャー移籍後だった

トシ そうなんですよ。だから1回も本物を見てないんです。相方(タカ)は空港で見たって言ってましたけどね。顔がめちゃくちゃ小さかったって。すごい顔が小さい人がいると思ったら大谷さんだったって。

-小顔で完璧な肉体。キン消し(キン肉マン消しゴム)みたいな格好良さですよね

トシ 我々くすぐられるんじゃないですかね。キン肉マン世代なので。やっぱりね、我々キン肉マン世代はね…って怒られますよ。どんな視点で見てんだと。

-どんな記事をニッカンで読みたい?

トシ 食生活とか気になります。最近も試合中にハニープロテインバーみたいなのを食べているのを見て、携帯で調べたらソールドアウト。こんなに売れているんだとか、塩をかけてパスタ食べているんだとか。

-プレー以外も

トシ なかなかミステリアスな部分があるじゃないですか。私生活をそんなに見せない、バラエティーに出るわけでもない。なので、ちょっと食べているものとかをアップしてもらって。結構選手が食べているとか見ると買ってみたくなるタイプなので。野球だけじゃなくそういうところから入ってハマる人もいるかもしれませんしね。プライベートなところも知りたいなと思いますよね。

-トシさんも取材を受ける側なので、グイグイと私生活の質問をされる気持ちが分かるのでは。トシ記者なら、どう取材しますか

トシ そりゃあね、ボケ好きだったらいいんですけどね。しょーもないボケほどいいですよ。ダジャレみたいなのどんどん言ってくれると、そりゃあこっちは乗ってきますからね。

-「ロサンゼルスか!」とか突っ込んだり

トシ あーいいですね。まずは「欧米か!」はいけますからね。でも知ってるかな、大谷君(苦笑)。

    ◇    ◇    ◇

ここまで約15分。ニッカンのツボを知り尽くし、大谷への関心度も高いことは十分に伝わってきた。さあ、今回のオファーの本題へ。

■2面とかに奥さんが

-読んだ人がハッピーになるニッカンを作ろうと僕たちは毎日やっているんですが、なかなかたどり着けないんです。愛読者のトシさんに、優勝したらこんな紙面どう? というのを特別編集長として作ってほしい

トシ いやいやいや、僕がですか?

(レイアウト担当が作業道具を両手に登場)

-新聞を作っているのを見たことありますか

トシ いやいや見たことないですよ。すげえ。

(イメージを話し合いながら、レイアウト担当が構図を書き記す割り付け用紙に赤ペンを走らせる。トシの想像がふくらんでいく)

トシ 打った瞬間に観衆がワーってなっている写真とかね。あの瞬間が大好きなんですよ。みんなが興奮して喜んでいるシーンが。そういうのを入れていただけると、現地に行きたいなってなると思います。

-見出しはどうします

トシ スポーツファンとしては(見出しが)バシンとあってね、見るべき所を見せさせてもらって、開いたときに2面とかに奥さんがいたりしてね。あとはやっぱりチームメートとかね。最近はヒマワリの種とかね。歓喜に沸いている優勝の喜びにね。よかったね~という、多分みんな、エンゼルス時代は苦労してね、「良かったねドジャースに来て」みたいなね。それが日本のファンの声だと思いますよ。移籍してすぐいろいろあって苦労したかもしれないけど「良かったね~移籍して」っていう。これ(優勝)がやりたかったんだもんね、っていう。

(トシ特別編集長の指示を元に、1面と終面を1枚にしてレイアウトも始める)

トシ うわ、このやつだ(笑い)。こう(開いて)見るやつだ。はいはいはい。1面見て中途半端に切れてんなと思ったら裏につながってる、っていう。

-レイアウト担当者として、本名(三浦敏和)で載せさせてください

トシ え? うそ? 完全保存版ですよ。実家もとっていますから言いますよ。レイアウト見てみって。

-最終チェックもぜひ

トシ いいんですか? たまらないなこれ。この1面が出たら跳び上がるな。

-現実に優勝した時もニッカンにぜひご登場を

トシ いやもう、こちらこそですよ。

◆トシ 1976年(昭51)7月17日生まれ、北海道旭川市出身。中学の同級生だったタカを誘い、94年5月にタカアンドトシ結成。95年吉本興業札幌事務所に入所。丸刈りがトレードマークのツッコミ担当で「欧米か」などが鉄板ネタ。97年「全国吉本若手漫才」で優勝するなどし、02年に活動拠点を東京へ。「M-1グランプリ2004」でファイナリストになるなど人気者に。現在もフジ系「今夜はナゾトレ」などレギュラー番組多数。10年に高校の同級生の一般女性と結婚し3児の父。趣味は格闘技やスポーツ観戦、ゴルフ。176センチ。血液型A。

■初の紙面登場は…/編集後記

トシさんの“日刊全国版デビュー”は、データベース上では03年12月27日の芸能面。プリントアウトした紙面を差し出すと「2003年? ちょっと待ってください、老眼で」と言いつつ「タカアンドトシ」の文字を探した。「第54回NHK紅白歌合戦 応援ゲスト」の記事に添えられたゲスト一覧のメモの中に見つけた。「あれね! テツトモさん(テツandトモ)とかが出てた」と、うれしそうに笑った。

その姿を見て、疑問が浮かんだ。ずっと愛読しているのに、なぜ自分の初登場は記憶になかったのか-。

「この頃、ちょうど毎日は読めていないんですよ。東京に来て、金もないし、たまに駅とかで買うぐらいで、今みたいに家に届くようにできなかったのでね」

当時は上京翌年で、名をはせたM-1は1年後。この頃は、売れるのを夢見て歯を食いしばる若手時代だった。だから、毎日読みたくても読めなかったのだ。

「これ全然知らなかったな。いいですか?」。プリントアウトされた紙面を手渡すと、いとおしそうにじっと眺めていた。新聞やウェブで情報を届けたいと願う「読者」とじかに触れ合う機会は、なかなかない。「僕は日刊スポーツで育ったので」。我々が思いを寄せるリアルな「読者」が、そこにいた。【浜本卓也】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.