starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏

  • 2021年05月27日 12:28:00

【ボルヴィックAFP=時事】フランス中部ボルヴィックを囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。(写真は生家の前に立つピエール・グロドクールさん)
 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクールさん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。
 オーベルニュ地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏食品・飲料大手ダノンが所有するミネラルウオーター「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。
 仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出していることになる。
 工場近くの養魚場にはボルヴィックの源泉が湧き出ているが、いまでは数か月間、全く水が出ないこともある。
 地質学者のロベール・デュラン氏はAFPに対し、ボルヴィックの源泉の平均流量は、1927年の毎秒470リットルから毎秒50リットルまで落ち込んだと語った。
 水不足により木々に覆われた丘陵の湿度が下がっており、地域の生物多様性に影響が出ている。
 オーベルニュ地域圏クレルモンフェランにあるフランス国立科学研究センター(CNRS)の専門家、クリスティアン・アンブラール氏は、「砂漠化の始まりと言える」と指摘する。
 農業を営む男性は、ボルヴィック周辺の水は不足しており、もはやかんがいには使えないと話す。「この辺りではここ数年、植物や野菜が全く育たない」
 ダノンのボトリング工場長のジェローム・グロ氏は、工場が水をくみ尽くして干上がらせているとの批判に対し、ダノンは水源の保護に多額の投資をしていると反論した。
 一方、専門家らは、ボルヴィックの工場は地下100メートルから水をくみ上げていると指摘。ここ数年の降雨量は安定しており、水源の枯渇は天候のせいではないとしている。
 地元環境保護グループに所属する地質学者は「バスタブの底から水をくみ上げて空にしているようなものだ」と批判した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2021/05/27-12:28)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.