ラジオライフの記事一覧
意外と知らない交差点で注意すべき交通違反6つ
2020.11.28 16:05
交通事故がもっとも起きやすいのは、違う方向からのクルマが集まる「交差点」です。このため、交差点内についてはほかの場所に比べて「やってはいけないこと」が数多く決められています。じつはそこには、街中でついやりがちでよく見かける走り方も...続きを読む
アプリを入れてガソリン代を節約する方法とは?
2020.11.28 11:05
大手ガソリンスタンドでは独自にスマホアプリを配信しており、給油料金の割引クーポンの配布やポイントキャンペーンなどを実施しています。普段使っているスタンドがある場合は、公式アプリをチェックしておくようにしましょう。アプリを入れてガソ...続きを読む
高速道路のETC利用で「dポイント」を貯める方法
2020.11.28 06:05
NTTドコモが発行しているクレジットカード「dカード」は、スマホの料金支払いでポイントが貯まるなど、NTTドコモユーザーがお得に使えるカードとして知られています。じつは、スマホ利用以外でもお得になるサービスが付帯。dカードでETC...続きを読む
青春18きっぷを「1回分残し」で売るテクニック
2020.11.27 18:05
学生の春・夏・冬休みの期間に合わせて、全国のJRで発売される「青春18きっぷ」。普通列車に限り、5日間乗り降り自由な周遊キップです。鉄道は旅の手段である以上に、毎日の通勤や仕事の移動で使う人の方が圧倒的に多いもの。じつは青春18き...続きを読む
オービスに課せられた「撮影に関する制限」とは
2020.11.27 16:05
現行のオービスは、その速度測定方式に関わらず違反車の撮影にはデジタルカメラが使われています。かつてのフィルム式カメラと違いフィルム切れの心配がないので、速度違反車をバシバシ撮影してよさそうに見えます。しかし、オービスが取り締まるの...続きを読む
高速道路の料金は万が一の時は「後払い」できる
2020.11.27 11:05
高速道路の料金所を通過するときに「あれ、財布を持ってきたっけ?」と心配になった経験はあるはず。ETCカードの引き落としをしているクレジットカードが利用停止だったらと急に不安になることもあります。そんな時もあわてる必要はありません。...続きを読む
Suicaで貯まった「JREポイント」お得な交換方法
2020.11.27 06:05
「JREポイント」は、もともと駅ビルやクレジットカード利用で貯まるJR東日本のポイントサービスです。2019年10月から、鉄道でのSuica利用でもポイントが貯まるようになっています。そして、このJREポイントには、使い方次第で還...続きを読む
珍食材が驚きの価格で手に入る「Mマート」とは
2020.11.26 18:05
「Mマート」は、卸価格をオープンにした、業者向けの会員制マッチングサイト。飲食店・ホテル・スーパーなどが利用するBtoBのサービスなので、個人への販売は行っていないのですが、勤務先の会社に協力してもらったり、個人営業として自宅に送...続きを読む
ネズミ捕りの速度違反から逃れる方法はあるか?
2020.11.26 16:05
警察の速度違反の取り締まりはネズミ捕りや追尾式などの「有人式」から、路上に設置されたカメラが自動的に撮影するオービスのような「無人式」までさまざま。可搬式の新型オービスの取り締まりは、警察官が傍らに常駐してはいるものの、キップを切...続きを読む
給与振込や定期預金で銀行系のポイントを貯める
2020.11.26 11:05
給与振り込みや通販の支払いなど、いつも使っている銀行でもポイントが貯まります。銀行系のポイントは大きく分けて、使い勝手がイマイチな自社独自系と、コンビニなどで使える共通ポイント系の2種類。これから銀行を選ぶなら、TポイントやPon...続きを読む