MotorFanの記事一覧
【動画解説】ハーレーダビッドソン初の電動バイク LiveWire、発売は間も無く!
2021.01.13 16:30
ハーレーダビッドソンといえばVツインエンジンですが……、最近は電動バイクも作っているのです。日本市場投入目前の最新モデルをケニー佐川が解説する。「ハーレーダビッドソンが電動バイクを作る」 2014年にプロトタイプとして公開されたP...続きを読む
スーパーカブ110カスタム計画01 東京堂目白に行って、パーツを買ってみたり。
2021.01.13 14:55
新車で購入したスーパーカブ110の慣らしも終わり、エンジンオイル交換をはじめとした初回点検も済んだところで、いよいよカスタム化に着手することにしました。カブパーツの専門店でカブ主たちに絶大な人気を誇る東京堂目白店 バイク用品店とし...続きを読む
【北米仕様車・欧州仕様車】2021新型ホンダ ゴールドウィング登場!オーディオ音質向上など一層快適に進化
2021.01.13 13:55
ホンダは水平対向6気筒1833ccエンジンを搭載した大型プレミアムツアラー「Gold Wing(ゴールドウイング)」シリーズの新型(北米仕様車と欧州仕様車)を発表。スピーカーの音質を向上し、細部のカラーリング&グラフィックを変更。...続きを読む
Nexperia:48V車載/高電圧バス回路向けに業界初の80V抵抗内蔵トランジスタ(RET)を発表
2021.01.13 12:20
Nexperiaは、業界初の80V抵抗内蔵トランジスタ(RET)ファミリを発表した。 48V車載ボード・ネット(マイルド・ハイブリッド車、電気自動車など)やその他の高電圧回路は大きなスパイクやパルスの影響を受けやすく、以前の50V...続きを読む
アイシン精機:超小型EV用駆動ユニットを新開発トヨタ「C+pod」に搭載
2021.01.13 12:15
アイシン精機は、新たに超小型EV用駆動ユニットを開発し、2020年12月に発売したトヨタ自動車「C+pod」に搭載された。「C+pod」は、日常の移動を支える2人乗りの超小型EV。老若男女問わず、買い物や外出に気軽に利用できるほか...続きを読む
愛知製鋼:34,000回転で40%小型軽量化を世界初で実現するEV向け電動アクスルを開発
2021.01.13 12:05
愛知製鋼は、独自のDy(ジスプロシウム)フリーボンド磁石「マグファイン*」と、独自の鍛鋼一貫による高強度材料を融合させ、EV向け電動アクスルの従来比40%の小型軽量化を実現する技術実証に世界で初めて成功した。 電動アクスルは、電動...続きを読む
内燃機関超基礎講座 | バッテリーとモーターをどこに配置するか。ハイブリッド車のパッケージング、その変遷。
2021.01.13 09:45
HEVは通常の動力系に加えて、モーター、バッテリー、制御系部品を搭載しなければならない。そのパッケージング手法と効率の変遷を、プリウス系を中心に見ていこう。 TEXT:松田勇治(MATSUDA Yuji) ILLUSTRATION...続きを読む
ブリヂストンがオンラインで開催中の「CES 2021」に出展。テクノロジーやイノベーションで描く未来のバーチャル都市を展示
2021.01.13 09:40
ブリヂストンはこのほど、1月11日から14日まで、すべてオンラインで開催されている世界最大規模のテクノロジーの国際見本市「CES 2021(コンシューマーエレクトロニクスショー2021)」に出展していることを発表した。この出展を通...続きを読む
【理想の2台持ち|BMW 320d&トヨタ・プリウスPHV】新型は高いから先代で!コストパフォーマンス最高の足グルマはこの組み合わせ(永福ランプ)
2021.01.13 08:30
フェラーリ328GTSとランボルギーニ・カウンタックだけでなく、足グルマとしてBMW 320dとシトロエンDSを所有する永福ランプこと清水草一さん。「理想の2台持ち」として選んだ足グルマは、自身が所有するBMW 320dとプリウス...続きを読む
【ベスパレストア計画】配線の修理なんて怖くない!? 弱くなった配線を作り直す
2021.01.12 21:30
エンジンにハーネスを接続しようと確認すると、点火コイルの線がボロボロになっていた。皮膜が破れ内部の電線は今にも千切れそうな状態だから、そのまま組んでいいはずがない。ではどうするか。この部分の配線だけ新たに作ればいいだけだ。ホームセ...続きを読む