starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

蓄エネ国際会議 ESSJ2020 オンライン開催!


蓄エネ国際会議 ESSJ2020 チケット絶賛販売中!東商会員様特典あり!



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011197396-O1-Zzv6kwWm



蓄エネ国際会議 ESSJ2020 オンライン開催!



㈱メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン主催の蓄エネ国際会議エナジー・ストレージ・サミット・ジャパン(ESSJ)2020は、12月8日(火)にオンライン開催します。

国内外7か国から蓄エネエキスパートが集まり、最新情報と将来像を語りあいます。

各セッションでのスピーカ間の熱い議論と、全スピーカと直接話してのネットワーキングも可能な、この日だけのライブセッションです。





現在、チケット絶賛販売中!お申込みはウェブショップまで。

1日券27,000円 (税別)

グループ割引

同時に3人以上の申し込み 24,000円

同時に5人以上の申し込み 18,000円

★東京商工会議所会員企業様だけの特別料金設定 18,000円(税別)

  チケット購入の際に、割引コードESSJ2020-IMP を入力ください。

<開催概要>

日 時 : 2020年12月8日(火)

10 :00~17 :30カンファレンス

18 :00~18 :45オンラインネットワーキング

ESSJ2020 プログラムはこちら

<ESSJ2020セッションテーマ>

セッション1 レジリエンスとまちづくり

セッション2 モビリティとバッテリー:トレンド・技術

セッション3 次世代エネルギーネットワーク

セッション4 世界のエネルギー政策:国際比較

セッション5 パネルディスカッション

<グローバルな講師陣>(抜粋)

・バイエルン州立エネルギー研究所 蓄エネ担当部長 アンドレアス・ハウアー博士

・ロバート・ボッシュ 

コネクテッド・モビリティ・ソリューションズ 副社長 カロリン・ライシャート氏 

・シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジー 

イノベーションプロジェクト&大型蓄エネ計画担当グローバルヘッド 

ハサン・オズデム氏

・EDF研究所(シンガポール)マネジング・ディレクター マキシム・カサ氏

・Moixa社 CTO クリス・ライト氏

<ライブ感溢れるパネルディスカッション>

テーマ:エネルギーネットワーク・チーミング・イノベーション

 日本の抱える課題、将来に向けての取り組み方や方向性を

 パネリストそれぞれの立場から意見発表いただきます。

モデレーター:亜細亜大学都市創造学部教授 岡村久和氏

パネリスト:

・バイエルン州立エネルギー研究所 蓄エネ担当部長 アンドレアス・ハウアー博士

・アクセンチュア株式会社 伊藤 剛氏

・株式会社エバーグリーンエナジーイニシアティブ 勝又 淳旺氏

・東京電力ホールディングス株式会社 三井 博隆氏

・ブルーグバーグNEF 菊間 一柊氏

 ・三菱商事株式会社 岡藤 裕治氏



以上



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.