starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」のロゴを初お披露目


2015年10月9日



東京都 オリンピック・パラリンピック準備局



東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」のロゴを

「ヒューマンライツ・フェスタ東京2015」で初お披露目

安藤 美姫さんが、パラリンピック正式種目の競技

“ボッチャ”に初チャレンジ!



◇日時:10月10(土)13:00~14:00

◇会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)

    ホールD5

◇ゲスト:安藤 美姫さん(フィギュアスケーター)



東京都は、2020年に開催される「パラリンピック技大会」の普及啓発と、開催気運の盛り上げを図ることを目的に、東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」を立ち上げ、7月末から各イベントで展開しております。



 本プログラムの名称である「NO LIMITS CHALLENGE」は、パラリンピックの理念である“失われたものを数えるな、残された機能を最大限に生かせ“を表現した「NO LIMITS」と、参加型イベントであることを想起させる「CHALLENGE」という2つの言葉を由来としています。

「NO LIMITS CHALLENGE」は、区市町村や都などが主催するイベントで、パラリンピック競技の体験や展示など、パラリンピックの魅力を体験できるさまざまなプログラムをご提供してまいります。

 このほど、本プログラムのロゴが決定。「NO」(赤字)、「LIMITS」(青字)、「CHALLENGE」(緑字)の3色で表したさわやかなロゴになっています。

 新ロゴは、来る10月9日(金)~11日(日)の3日間、東京国際フォーラムで開催する大型人権啓発イベント「ヒューマンライツ・フェスタ東京2015」の中日にあたる10日(土)開催の「NO LIMITS CHALLENGE」で、初お披露目いたします。



 また、ゲストにフィギュアスケーターの安藤 美姫さんを迎えて、ボッチャ(ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目)に、初挑戦していただきます。

 「ヒューマンライツ・フェスタ東京2015」に関する詳細は、下記ホームページをご参照ください。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2015/08/21p87100.htm



安藤 美姫さんが、ボッチャ(パラリンピック正式種目の競技)に初チャレンジ!

「ヒューマンライツ・フェスタ東京2015」 「NO LIMITS CHALLENGE」概要



<主催>東京都

<日時>2015年10月10日(土)13:00~14:00

<会 場>東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)

     ホールD5

<ゲ ス ト>安藤 美姫さん(フィギュアスケーター)



プログラム

10月10日(土)

○東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」(時間:13:00~

 14:00 会場:ホールD5)



・球技体験コーナー

安藤 美姫さん(フィギュアスケーター)が、ボッチャ(ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目)に初挑戦



・アスリートトークショー

安藤 美姫さんと、マレーシア2013アジアユースパラゲームズボッチャ日本代表チームで、キャプテンを務めた佐藤駿さんによる、トークショー





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.