starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

丸の内キッズジャンボリー2015 [セレクション開催] ‐ 7月9日(木)より事前申込プログラム受付開始 ‐


2015年7月8日



株式会社東京国際フォーラム



夏休み、東京国際フォーラムでしか体験できない子ども向けワークショップやイベントを多数開催!

丸の内キッズジャンボリー2015[セレクション開催] 

8月12日(水)~8月14日(金)

- 7月9日(木)より事前申込プログラム受付開始 -



株式会社東京国際フォーラム(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:上條清文)は、2015年8月12日(水)から8月14日(金)の期間中、子どもたちの好奇心に応える参加・体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2015[セレクション開催]」を実施します。

*本年は大規模施設改修を行うため、使用ホールを限定した[セレクション開催]

 となります。

本イベントではさまざまなワークショップ、参加型体験ブース、エキサイティングな

ステージ等、多彩なコンテンツで、子どもたちの夏休みの宿題のヒントとしても

毎年好評を頂いております。

本年は71プログラムを予定し、一部プログラムは、7月9日(木)より事前申込みを

受付いたします。

2007年から東京国際フォーラムの開館10周年記念事業として始まった本イベントは、

今年で9回目を迎えます。

東京国際フォーラムは、魅力あるまちづくりの核として、また、文化の創造と発信の

拠点として、地域や社会、都民への貢献に資する主催事業を積極的に展開してまいります。

プログラム詳細はwww.tif-kids.jp/2015/ をご覧ください。



【開催概要】

 ■催事名:丸の内キッズジャンボリー2015[セレクション開催]

 ■開催日程:2015年8月12日(水)~8月14日(金)

 ■開場時間:10:00~17:00

 ■会場:東京国際フォーラム 

     (ホールD1、D5、ロビーギャラリー、ガラス棟会議室、地上広場他)

 ■主催:東京国際フォーラム

 ■共催:読売新聞東京本社

 ■特別協力:読売KODOMO新聞、TOKYO FM

 ■対象:未就学児・小学生・中学生及び保護者

 ■入場料:無料(但しプログラムにより材料費などの実費発生の場合あり)

 ■入場方法:自由に入場・見学できます。

       (※セミナー、ワークショップへの参加は事前申込、または入場整理券が

        必要な場合があります。)

 ■来場者見込み:約4万人

 ■公式サイト: www.tif-kids.jp/2015/



【主なプログラム】

 (1)「TIFワンダーキャンパス」 (TIFのオリジナルプログラムが集合!)

   特別講義/ホールD5

   理科実験教室/ホールD1

   アートキャンパス/ガラス棟7Fラウンジ(有楽町駅側)・他

   昆虫ハカセの教室/Dブロック5F

 (2)「キッズタウン」

      (体験型のコンテンツや個性あふれる料理のケータリングカーが大集合)

   「体験!イザというとき、キミならどうする!?」

   (東京消防庁/公益財団法人東京防災救急協会)

   「おまわりさんの制服を着てパトカー、白バイと記念撮影!」(警視庁)

 (3)「ワンダークラブ」(新発見、驚き、感動を体験!)

   企業や団体による多彩なセミナーやワークショップが勢ぞろい。

   元気な好奇心を刺激し、未来への夢を育む、新発見、驚き、感動のゾーン。

 (4)「わくわく広場」(子どもも大人も楽しめるコンテンツが勢ぞろい!)

   企業や団体がとっておきの情報を発信。子どもも大人も楽しめる、

   参加体験型のブースやステージが展開されます。

   トップアスリートの競技用シューズや世界記録を実際のスケールで展示します。









    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.