starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

城南進研 Research Memo(2):大学受験予備校からスタートし、総合教育企業への展開を志向して成長


■会社概要

1. 沿革
城南進学研究社<4720>の歴史は1961年に川崎市に大学受験向けの「城南予備校」を設立したことに始まる。その後1982年に法人としての株式会社城南進学研究社が設立されて今日に至っている。1980年代から90年代は大学受験の城南予備校を川崎、横浜、東京などを中心に展開していたが、多様化した生徒のニーズに対応するため、2002年に予備校内に個別指導コース(現・城南コベッツ)を開設した。その後2004年に個別指導コースの専門教室を三軒茶屋と溝の口に開校し、現在へと続いている。

同社はまた、少子化や大学入試制度の変化に対応して、いち早く総合教育企業への展開を志向した。大学受験ではニーズの変化や通信・IT技術の発達を見据えて河合塾マナビスのFC展開に乗り出した。また個別指導の城南コベッツでは高校生に加えて小中学生の集客を強化した。こうした施策で経営基盤の強化を図った上で幼児教育に進出し、くぼたのうけんの開校や、幼児英語教育の(株)ジー・イー・エヌの子会社化などを進めた。さらに最近ではスポーツクラブ事業や認可保育所事業を買収した。

証券市場には1999年に日本証券業協会に店頭登録を行い株式を公開した。その後2004年にジャスダック証券取引所へ上場し、2度の市場統合を経て2013年からは東京証券取引所JASDAQに上場して現在に至っている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)



<HN>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.