starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

矢野経済研究所は新たなプラットフォーム事業として、「Xビジネス(R)」の運営を開始しました



1. 「X ビジネス」とは?
 既存のビジネスカテゴリーにとらわれることなく、自由な発想で個人と個人、個人と社会の関係性を紡ぎだすビジネスの総称として矢野経済研究所が定義をいたしました。卓越した製品や技術(something cool)を有する一芸に秀でたエクセレント・カンパニー(優良企業)、プロダクト(製品・サービス)、テクノロジー(技術)、タレント(人材)等を象徴する言葉です。

2. 「X」に込める意味
 エクストリーム(eXtreme=既成の枠に囚われない)、エグジラレーション(eXhilaration=悦び)、エクセレント(eXcellent=卓越した)、エクストラ(eXtra=特別な)、更にはX(=未知、謎、新たなるもの)、X(=掛ける、創発)といった意味を込めます。

3.「Xビジネス」プラットフォームの機能
 当プラットフォームでは、「Xビジネス」を生み出す事業者を「Xベンダー」、「Xビジネス」を支援する事業者を「パートナー」、「Xビジネス」を応援する個人を「サポーター」と位置付けます。「Xビジネス」は、賛同者様同士の新たな結合を生み出すとともに、サポーター様(商品やサービスのエンドユーザー・消費者様)との接点となり、プロダクト、イノベーションの共創を支援します。

4.「Xビジネス」協議会について
 矢野経済研究所を事務局として、情報インフラ企業様、広告代理店様、秀逸なビジネスモデルを持つ事業者様(=Xベンダー様)、投資家、自治体、著名コンサルタント等の方々で構成される「Xビジネス」協議会を既に立ち上げております。当協議会では、様々な意見交換、提言、情報発信を行い、「Xビジネス」プラットフォームの機能を活性化させ、「Xビジネス」を盛り上げ、日本の産業を興隆させて参ります。
 今後、定期的に皆様に協議会の活動内容(セミナー、事業創造、ビジネス・人脈マッチング等)を公開して参りますので、ご期待を頂ければ幸いです。

5.xbusiness.jp について
 xbusiness.jp は、「Xビジネス」の公式サイトです。「X ビジネス」に関連した各種トレンド、サービス・商品等を調査した記事、トレンドランキングデータ、プレスリリース情報、市場解説、Xベンダー様紹介等のページとなっております。様々な企業、個人、研究機関が集い、サービスや事業が相関・創発され、イベント、ファンディング、人材発掘等が行われる場として運営してまいります。
下記の公式サイトを是非ご覧ください。
https://xbusiness.jp


<ご案内資料>
https://www.yano.co.jp/announce/301

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社矢野経済研究所 X ビジネス開発室
TEL03-5371-6931
https://xbusiness.jp/contact/


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.