starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

地域社会に必要とされる企業を目指す 居酒屋チェーン養老乃瀧、豊島区と『社会貢献活動の推進に関する協定』を締結



協定の様子


研修センターの様子

養老乃瀧株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:矢満田 敏之)は、豊島区(区長:高野 之夫)と地域社会における社会貢献活動の一環として、「社会貢献活動の推進に関する協定」を3月11日、としまセンタースクエア(豊島区南池袋2-45-1)にて締結しました。





現在、豊島区では、区内の勤労福祉会館、区民センターの工事に伴い、区民活動団体の会議室等のスペースが不足が課題としてあり、問題解決のため当社の養老乃瀧池袋ビル5階 養老乃瀧研修センターを区民活動登録団体の一定の条件を満たす方々に対し、無償にて貸出す事に致しました。



当社は、企業理念の一つとして「地域社会に必要とされる企業」を目指しています。今までも、区内の小学生を対象にした「夏休み子どもサイエンス教室」の開催やフリースクール運営団体への場所の提供、昨年より始まったNPO団体や社会貢献団体を応援する「としま情熱基金」の設立など、地域に根差した活動を行って参りました。今回の協定は豊島区と連携する事で、としまの街を更により良いものに出来ると考えております。

今後も、養老乃瀧グループは、地域の皆様に必要とされる企業を目指して参ります。





■養老乃瀧株式会社 養老乃瀧池袋ビル5F研修センター貸出 概要

所在地  :東京都豊島区西池袋1-10-15 養老乃瀧池袋ビル5F

受付開始 :2016年3月29日(火)

貸出開始 :2016年4月1日(金)



<申込み方法>

受付は、養老乃瀧池袋ビル8F 養老乃瀧株式会社にて行います。



予約受付期間:毎週火曜日より、2週間先の予約が行えます。

受付時間  :平日9:00~17:00(月曜日~金曜日 年末年始・祝日を除く)

貸出曜日  :平日(月曜日~金曜日 年末年始・祝日を除く)

貸出時間帯 :9:00~11:30/12:00~14:30/15:00~17:00の3時間帯

       ※但し、当社の利用のある日時を除きます。



<各種条件>※詳細は別途利用規約に準ずる

・区民センター利用登録者である事。営利法人及び営利目的での利用はできません。

・騒音になり得るような音、振動を発生する様な利用目的はお断りする場合がございます。

・利用希望者が既にその利用希望該当月の他の利用或いは既に利用がなされている場合はNG。

・連続する時間帯の利用、その属する月内での複数回のご利用はできません。



<お問い合わせ>

養老乃瀧株式会社 研修センター貸出係

TEL:03-6327-2800(代表)





■養老乃瀧グループ 発展の秘密

◎居酒屋チェーンとしての『NO.1の歴史』

日本に数ある居酒屋チェーンの中でも昭和31年、横浜への出店以来60年目を迎えるNO.1の歴史を持っている。大衆食堂からスタートし、半世紀以上もの間に渡り、飲食を通じて「大衆食文化の発展」に貢献し、多くのお客様の食を支え続けてきました。



◎日本初!FC型経営スタイルを確立

飲食店FC経営のパイオニア。全国に展開する養老乃瀧ブランドののれんを掲げる561店舗中、FC店舗は、その8割以上にあたる477店を数える(2015年3月末現在)。社員に対する独立支援制度を整備することで、「起業する!」「独立する!」「自分の店を持つ!」という社員の声を応援。



◎老舗企業の最新鋭物流システム

配送センターは最新鋭物流システムDAS(デジタルアソートシステム)を完備。

このシステムにより各店からの受注品を効率的かつ低コストで振り分けが可能となる。また、納品後の商品の在庫管理、賞味期限までも、各店舗とは別に本部でも一括管理ができる。



◎定番オリジナル商品

『バクハイ』養老乃瀧オリジナルドリンク。サントリーウイスキーをサッポロ生ビールで割り、さっぱりとした飲み口が幅広い層のお客様に支持されている。





■養老乃瀧会社概要

会社名 : 養老乃瀧株式会社

所在地 : 東京都豊島区西池袋1-10-15

代表者 : 代表取締役社長 矢満田 敏之

事業内容: 「養老乃瀧」・「一の酉」・海鮮居酒屋「だんまや水産」・

      「一軒め酒場」の経営及びフランチャイズ事業の展開

店舗数 : 北海道、東北圏、首都圏、中部圏、近畿圏、中国・四国圏、

      九州に561店舗(2015年3月末現在)

設立  : 1961年6月 ※創業は1938年。養老乃瀧としての出店は1956年。

資本金 : 5,154万円

売上高 : 255億3,500万円(2015年3月期グループ総体実績)

URL   : http://www.yoronotaki.co.jp/



Facebook公式ファンページ: http://www.facebook.com/yoronotaki.official

Twitter公式アカウント  : @yoronotaki_com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.