starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今話題の有機フッ素化合物「PFOS・POFS」除去対応 高性能浄水器GOQURIA/ゴクリアを公式ホームページより購入し、アンケートに回答すると、「えらべるPay」1,000円相当をプレゼント!



画像1


画像2


画像3


画像4

株式会社キッツマイクロフィルター(本社:長野県茅野市金沢、代表取締役:黒岩 太)が販売する、高性能卓上型浄水器GOQURIA(ゴクリア)を公式ホームページより購入いただき、簡単なアンケートにお答えいただいた方を対象に、「えらべるPay」1,000円相当プレゼント企画を2025年3月まで(予定)開催しています。

【公式ホームページ】 https://www.kitzmf.com/waterpurifier/3157

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/381900/LL_img_381900_1.jpg
画像1

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/381900/LL_img_381900_2.jpg
画像2

■公式ホームページでGOQURIA(ゴクリア)購入&アンケート回答で「えらべるPay」1,000円相当プレゼント
昨今、環境問題やニュースでも話題になっている有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA:ペルフルオロオクタンスルホン酸及びペルフルオロオクタン酸)。今まで安心して飲んでいた水道水にも含まれている可能性がゼロではありません。また、ミネラルウォーターや、ウォーターサーバーでも安全な水は手に入りますが、コストや手間が掛かります。

PFOS・PFOAも除去できる当社のGOQURIA(ゴクリア)では、“今までと同じように安全な水が確保でき、手間もかからず、ランニングコストが抑えたい”というご要望を実現するため、2年間で交換(1日あたり約15円)とさらにお得に購入いただけるキャンペーンを開催中です。

【開催概要】
イベント名称 : GOQURIA(ゴクリア)購入者様限定!
「えらべるPay」1,000円相当プレゼント
イベント参加方法: 当社公式ホームページより、
GOQURIA(ゴクリア)を購入いただき、
後日出荷メールに記載されているアンケートに回答いただくと
「えらべるPay」1,000円相当をプレゼントいたします。
開催期間 : 2023年12月21日(木)購入分から2025年3月31日(月)購入分まで
開催場所 : 株式会社キッツマイクロフィルター ゴクリア公式ホームページ
店舗ホームページ: https://www.kitzmf.com/waterpurifier/3157

【えらべるPayとは?】
「えらべるPay」は、様々なスマホ決済サービスのポイントを自由にえらべるギフトです。スマホの二次元コード決済で利用できるポイントから、ECサイトで使えるギフトコードまで、幅広いラインナップを取り揃えています。


■有機フッ素化合物PFOS・PFOA除去対応 高機能浄水器GOQURIA/ゴクリアについて
●【高い除去性能】
当社が開発した中空糸膜(ちゅうくうしまく)フィルターと独自の「4層ろ過構造」で、国内外で有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFOS・PFOA」除去※にも対応した高性能浄水器です。ミネラル分は残したまま、除去対象物質(17+3物質)と細菌レベルもしっかり取り除いて、まろやかな水に。飲用にはもちろんの事、料理、お茶やコーヒーも美味しく感じられます。
※一般社団法人 浄水器協会で定められた規格基準(JWPAS)に基づく試験結果

●【2年交換不要※・丸ごと交換で衛生的】
総ろ過水量は2Lペットボトル4,000本分。コンパクトなのに、長寿命で手間がかからず、コスパも良い卓上浄水器。2年ごとに切り替えコック(浄水出口)も本体も丸ごと交換するので、2年間カートリッジ交換が必要なく、衛生的です。切り替えコックは分解清掃もできるので、気になる汚れもお掃除できます。※1日10L使用の場合。

●【簡単切り替え&たっぷり流量】
レバーで「浄水」「原水」「原水シャワー」の3段切り替えも簡単です。ろ過流量は3.5L/分もあるので、浄水をストレスなくたっぷりお使いいただけます。

●【基本情報】
構成パーツ :本体・切り替えコック・アダプター・接続ホース
本体サイズ :直径 109mm×高さ 172mm、ホース長さ 1.25m
本体重量 :670g(満水時 1.3kg)
製造場所 :日本 長野県茅野市金沢
(株式会社キッツマイクロフィルター本社・茅野工場)
ろ材の交換時期の目安:2年(1日10L使用)
カラー(6色) :ホワイト/ブルー ホワイト/グリーン ホワイト/
ピンク ホワイト/イエロー ホワイト/オレンジ ホワイト

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/381900/LL_img_381900_3.jpg
画像3

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/381900/LL_img_381900_4.jpg
画像4

■有機フッ素化合物PFOS・PFOAとは?
◆有機フッ素化合物(PFAS/ピーファス)の概略
PFAS(ペルフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)は、1万種類以上あるといわれる有機フッ素化合物の総称です。

有機フッ素化合物はフライパンの表面加工や撥水剤などの日用品から、泡消火剤や半導体、自動車部品に至るまで、世界中で幅広く使用されています。
耐熱性や耐薬品性で優れた特性を持つ反面、自然界では非常に分解されにくい物質であるため、「永遠の化学物質=フォーエバーケミカル」とも呼ばれています。

そのPFASの中でも、人が取り込んだ場合、体内に蓄積されやすいとして有害性が指摘されているものもあります。
これまで有害性があると指摘されたものが、以下の3種類で、既に国際条約で製造・使用・輸入が禁止されています。

・「PFOS/ペルフルオロオクタンスルホン酸」
・「PFOA/ペルフルオロオクタン酸」
・「PFHxS/ペルフルオロヘキサンスルホン酸」

日本では、PFOSが平成22年に、PFOAが令和3年10月22日に国内での使用・製造が禁止されました。

現在、法的な規制値はありませんが、人が体内に取り込む水道水については、目標値が設けられています。
日本の目標値は、人が一生涯、毎日2L飲用しても問題ない量として設定されています。

【WHO】
PFOA:100ng/L以下
PFOS:100ng/L以下

【アメリカ】
PFOA:4ng/L以下
PFOS:4ng/L以下

【日本】
PFOA/PFOS:合計50ng/L以下

◆健康への影響
PFASの中には、有害性のあるものと、無いものがあります。
「有害性がある」とされているものでも、健康への影響については十分な根拠は示されていません。
海外の研究機関では、人が体内に取り込むことで懸念される影響として、「動脈硬化などの原因となる脂質異常症」「腎臓がん」「抗体反応の低下(ワクチン接種による抗体ができにくい)」、「乳児・胎児の成長・発達への影響」の4項目が挙げられています。なお、PFASには「フッ素樹脂」といわれるプラスチックも含まれていますが、水溶性ではないため、体には取り込まれないとされています

◆監視体制
目標値を超える数値が確認された地域は、分かっているだけでも全国で100か所を超えています。
地下水では、目標値の10倍(500ng/L)を超えたところもあります。現在、各水道局が監視体制を強化しています。

当社製品「卓上型浄水器GOQURIA(ゴクリア)」は、一般社団法人 浄水器協会が定める浄水器の除去性能等試験方法に関する規格基準において「PFOS・PFOA」をクリア(除去対応)しています。


■株式会社キッツマイクロフィルターについて
【会社概要】
社名 : 株式会社キッツマイクロフィルター
本社所在地 : 長野県茅野市金沢5125
代表取締役 : 黒岩 太
設立 : 2004年4月1日
事業内容 : 浄水器、工業用フィルター製品の製造・販売
およびその付属品の製造・販売
ホームページ: https://www.kitzmf.com/

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/381900/LL_img_381900_5.jpg
画像5
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.