starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

女子就活生をアップデートして就活成功に導く 女性による次世代女子育成プラットフォーム「mentee」を正式リリース







画像 : https://newscast.jp/attachments/GxzHiEqLEGa0QPR4v3XL.png



「mentee」サービスページ:https://mentee.jp/



「mentee」とは



「mentee」は、先を生きる女性たちによる次世代女子育成プラットフォームです。「就職支援」を行うプラットフォームは様々ありますが、「mentee」は女性特化型のキャリア教育が特徴です。

「mentee」に登録した女性学生には、就職というキャリアのスタートラインに立つ前から、就活対策だけでなく社会人としての市場価値を引き上げるプログラムも提供しています。コロナウイルスの影響で、目の前の就活にだけ関心が向いてしまう中、ライフイベントが多い女性には、就職前から将来のキャリア設計をすることの重要性、社会人としての市場価値を上げていくことの重要性を伝えていくことが大切です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/IdlouYBSV71rWDno2y8Z.png



また、キャリア教育は自社だけで行うのではなく、外部パートナーで女子学生の「メンター」となる社会人女性と連携しながら行います。人事担当者はES添削や面接対策、それ以外にもメイク講座、コミュニケーション講座等、各業界のプロ女性たちが女子学生向けに講座を実施。女子学生は、就活を通して現役の社会人女性から社会に出るための基礎知識を学びます。

就活に特化しつつ、それ以外にもオリジナル講座としてメンターの方々が自由に開催できる講座特集も用意しています。多岐に渡る各分野の講座が用意されているため、女子学生たちは就活講座だけでなく就活後、入社前、入社後と時期毎に必要な要素を学ぶことが可能です。



「mentee」の主なサービス



画像 : https://newscast.jp/attachments/odierlTfT50E7OIlFkOG.png



▼menteeスカウト

「mentee」でキャリア教育を受けた女子学生へ、女性を積極採用する企業からスカウトされる機会を提供。「mentee」上で、企業からスカウトを受けることができます。

▼menteeイベント

女性活躍企業と出逢えるマッチングイベントを開催することで、企業との出会いを促進。

▼menteeカレッジ

女子学生は、「mentee」のパートナーである社会人女性が講師となるキャリア講座を受講。社会で活躍する女性から、就活講座、その他自分磨き講座等を受けることができます。

▼menteeメンター

外部パートナーである社会人女性の中で、キャリア美人が独自開発した女子教育メソッドの資格を取得した方を「認定キャリアメンター」とし、女子就活のプロとして内定まで伴走し、サポートします。

「mentee」サービスページ:https://mentee.jp/



「mentee」誕生の背景



就活に不安を感じている22卒女子学生は88%を超え(※1)、新型コロナウイルスの影響で選考の遅れや内定取り消しも発生し、安定志向の学生が増えました。また、新型コロナウイルスの影響で将来のキャリアに不安を感じている20~40代の女性は72%以上になり(※2)、今一度、自身のキャリアについて考え、前向きにキャリアと向き合う機会が求められています。

キャリア美人は設立から6年間、女子学生を対象に数万人のキャリア支援を行ってきた実績がありますが、「自分の5年後・10年後のキャリアがイメージできない」という女子学生が大量にいる現状を課題に感じておりました。

そのような中、新型コロナウイルスの影響もあり「まずは安定したい、とにかく内定が欲しい」と思う女子学生たちの相談が増え、将来のキャリアより目先の内定を取ることを目標にしてしまうことで自分自身でキャリアの可能性を閉ざしてしまう女性が増えることに危機感を覚えました。

女性は現実主義だからこそ、実在する周りの女性をロールモデルとして捉え、自身の将来のキャリアをイメージします。専業主婦やパートタイムで働く母親がロールモデルになる場合が多く、女子学生たちは自身のキャリアの幅を無意識に狭めてしまっています。

「内定」をゴールにするのではなく、人生という長いキャリアを自分らしく美しく過ごすことができる女性を増やすため、就職前から未来を見据えた女性のキャリア教育を行う必要があると考え、「mentee」をスタートしました。

※1  Trend Catch Project調べhttps://note.com/yellowproject/n/nfa4fd7e1fb0b

※2  女の転職type【働く女性100人意識調査】https://woman-type.jp/wt/feature/18218/



10/14より、女性のキャリアを考える特別サミットを3日連続で開催



10/14の「mentee」正式リリースを記念し、「mentee」ユーザー以外の女性にも、自身のキャリアを考え、前向きにキャリアと向き合う機会を提供するため「女性のキャリアサミット ─WOMAN CAREER SUMMIT 2020─」を開催いたします。

【イベント概要】

「mentee」リリース記念イベント

女性のキャリアサミット ─WOMAN CAREER SUMMIT 2020─

日時 :2020年10月14日(水)〜16日(金)

参加費:無料

方法 :オンライン(Zoom)

主催 :キャリア美人株式会社 

申込み:https://mentee20201014.peatix.com/



今後の展望



今後「mentee」では、WV指数(※3)を更に顕在化するため、独自の適性検査の開発、LINEを通じたリアルタイムなキャリア支援や、AIを活用した女子学生と「メンター」とのマッチングシステムの導入を通じ、外部パートナーと連携しながら女子学生へのキャリア支援を行うプラットフォームとして、多角的なサービス拡充を強化していく予定です。

「mentee」では、1学年約20万人いる女子学生のキャリア教育を行うにあたり、外部パートナーである社会人女性(=メンター)の協力が更に必要だと考えています。β版リリースの際は50名を越える方々にお集まりいただき、2020年10月14日現在では約150名の社会人女性が女子学生を応援したいと集まってくれています。その中でも、キャリア教育を行うメンターのレベルを担保するため、定期的なメンター向け勉強会の実施、弊社独自メソッドを資格にした資格取得制度の実施等を行っております。

今後、メンターとなる社会人女性を1年間で1,000名、3年後には10,000名を目指すことで一人でも多くの女子学生をサポートできる体制を強化する予定です。

キャリア美人では、「mentee」をはじめとするサービスを通じ、自身のキャリアを真剣に考え、希望を持って前向きにキャリアを歩む女性を支援していきます。

※3「WV指数」…Woman's Value(=女性の市場価値)を数値化した「mentee」独自の指数。



キャリア美人株式会社について



女性による次世代女子育成プラットフォーム「mentee」、女子学生特化型求人プラットフォーム「CAREER BIJIN」の運営

代表者:代表取締役 廣岡 絵美

所在地:東京都港区六本木7-2-29 VORT乃木坂 1F

TEL :03-5422-9778

E-MAIL:mentee@career-bijin.jp

キャリア美人URL :http://career-bijin.jp/

「mentee」URL:https://mentee.jp



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.