starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベント「新価値創造展2020」出展者募集開始!



【新価値創造展2020】展示会ロゴ(スクエア)


【新価値創造展2020】出展募集バナー


【新価値創造展2020】出展対象分野


【新価値創造展2020】特別企画(テスラ)

独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構 所在地:東京都港区 理事長:豊永 厚志)は、「新価値創造展2020(第16回中小企業総合展 東京)」を、2020年11月4日(水)~6日(金)まで、東京ビッグサイトにおいて開催します。開催にあたり、販路開拓や業務提携等のビジネスマッチングを希望する中小企業・ベンチャー企業を、2020年5月25日(月)より募集しています。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/214383/LL_img_214383_1.jpg

【新価値創造展2020】展示会ロゴ(スクエア)



■中小企業・ベンチャー企業の販路開拓や市場創出を支援する、ビジネスマッチングイベント

本展示会は、優れた製品・技術・サービスを持つ全国の中小企業・ベンチャー企業約380社が一堂に会するビジネスマッチングイベントです。前回の来場数は2万人以上であり、来場者や出展者同士の出会いによる異業種連携やユニークな発想よる新商品の開発などを通じた“新価値”を見出すことで、中小企業・ベンチャー企業の販路開拓や市場創出を支援することを目的としています。

異業種が集まる場だからこそ、従来の発想とは異なる製品・技術・サービスの組み合わせや斬新なアイデアが生まれやすく、新たな事業展開や企業の規模を超えた共創へと繋がる可能性を秘めています。

出展効果を高めるサービスとして、特設ウェブサイトへの製品・技術・サービスの掲載、効果的な出展方法や展示会場でのPR方法をお伝えする出展者向けセミナーの開催、会場内における出展者プレゼンテーションステージや、マッチングコンシェルジュの配置など、様々なメニューをご用意しております。

募集の詳細については、ウェブサイトをご覧ください。

URL: https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2020/





■出展募集について

▼出展対象

自らが開発・企画に携わった製品・技術・サービスを保有する中小企業・ベンチャー企業であって、「新価値創造展2020」の出展対象分野での新価値創造を目指し、ビジネスマッチングを希望する方。



▼出展対象分野

(1)産業・技術(生産技術/新素材/IoT/ロボット)

加工・成型・接合・表面処理、機械部品・機器、電気電子機器、理化学機械・光学機器、情報・通信、素材・材料、制御・自動運転・安全・セキュリティー、測定・分析機器・センサー、ロボット・ドローン、ソフトウェア・システム、受託サービス(試作・OEM)、その他

(2)健康・福祉(健康/予防/医療/介護)

臨床・処置、診断・予防、在宅製品・見守り、介護・リハビリ、ロボット・遠隔医療、診断支援・解析・センサー、その他

(3)環境・社会(環境/防災/社会・地域課題)

環境改善・保全、省エネ・リサイクル、水素・燃料電池、二次電池、再生可能エネルギー、スマートグリッド、高機能建材・高効率建築、防災・防犯、農林水産業の高効率化、その他



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/214383/LL_img_214383_3.jpg

【新価値創造展2020】出展対象分野



▼新価値創造展2019(実績概要)

・来場者数21,187人!

・大手企業・中堅企業の研究・開発、企画・マーケティング部門等の来場者数の割合は約4割以上!

・来場者の6割は、経営者、役員、管理職などの決定権保有者!

・サンプルやカタログ、関係資料の提出があった出展者は91.4%!



▼出展効果を高めるサービス&ツール

・イベント特設サイトに全社の製品を掲載し、幅広い商談の場をご提供します。

・出展者プレゼンテーションステージを提供します。

・会場内に「マッチングコンシェルジュ」を配置し、来場者と出展者のマッチングをサポートします。

・新価値創造NAVI(ウェブ展示会)でも24時間365日製品等の情報を発信します。



▼出展資料

ウェブサイトに出展募集資料を掲載。また、主な昨年度来場企業リストを限定公開中です!



▼募集期間

2020年5月25日(月)~7月20日(月)(※8月上旬、出展者確定予定)





■開催テーマ

「生産性向上」と「SDGs」をテーマとして掲げ、見える化・省力化による生産性向上の先進事例展示や、第一人者によるメインステージセミナーを展開します。また、「生産性向上」や「SDGs推進」に役立つ製品・技術・サービスを出展する出展者を特設サイトや会場社名板にて紹介します。



▼注目度アップと来場促進のための企画を実施します!



画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/214383/LL_img_214383_4.jpg

【新価値創造展2020】特別企画(テスラ)



(1)特別企画

“テスラ最新モデル分解展示”

企画職・開発職必見!これが、生産性を大幅に高めた次世代製造ラインでは初めて量産されたテスラの新モデル。分解で判明したテスラ新モデル開発ストーリー、パワートレーンから統合ECUまで全貌公開!



(2)「日経クロステック Special」連動広報企画

“中小企業の挑戦!生産性向上とSDGsの実現”

日経クロステック独自の切り口で、メインステージにインタビューを行います。会期前に日経クロステックにて記事にすることで、メインステージへの期待を大きくし、読者の中でも、特に企画職・開発職の来場意欲を大きく喚起します。





■開催概要

・名称 : 新価値創造展2020(第16回 中小企業総合展 東京)

・会期 : 2020年11月4日(水)~11月6日(金)

・会場 : 東京ビッグサイト 南1・2ホール

・主催 : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

・後援(予定): 経済産業省中小企業庁、経済産業省特許庁、関東経済産業局、

東京都、国立研究開発法人産業技術総合研究所、

独立行政法人日本貿易振興機構、

独立行政法人国際協力機構、日本商工会議所、

全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、

株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、

東京中小企業投資育成株式会社、中小企業家同友会全国協議会

・出展 : 約380社

・来場 : 21,187人(前回実績)

※前回実績の詳細は、「新価値創造展2019」ウェブサイトにてご確認ください。

https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2019/



画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/214383/LL_img_214383_7.jpg

「新価値創造展2019」会場風景

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.