starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明治屋×扶桑社コラボイベント『ごち☆そうめん』開催 最高級手延べそうめんを東西のつゆ&トッピングで楽しむ!(7月14日、東京・京橋の明治屋ホールにて)



国産しめ鯖の燻製オリーブ油漬そうめん


そうめんトッピングイメージ


ソーメン二郎氏


缶詰博士 黒川 勇人氏

株式会社明治屋(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松沢 幸一)は、株式会社扶桑社と共同で、7月7日の「そうめんの日」にあわせて、そうめん研究家のソーメン二郎氏を招き、「夏に楽しむ『ごち☆そうめん』」イベントを2017年7月14日(金)19時から東京・京橋の明治屋ホールで開催します。

ソーメン二郎の『簡単!極旨!そうめんレシピ』発売記念となる書籍販売&サイン会のほか、そうめんの魅力を再発見していただくべく様々なトッピングをしたそうめんの実食や、鰹節の削り体験などが楽しめます。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131696/LL_img_131696_1.jpg

国産しめ鯖の燻製オリーブ油漬そうめん





そうめんは夏の風物詩の一つですが、食べ方がワンパターンに陥りがちでもあります。しかし、そうめんは実はちょっとした一工夫で格段においしくなり、バリエーションも無限大のポテンシャルを秘めた「麺」なのです。2017年は大手外食チェーンが夏季メニューにそうめんを取り入れたり、そうめんの薬味として使用できるパクチーを使った調味料がSNSで話題になるなど「そうめん」が盛り上がってきています。今回のイベントではそんなそうめんの魅力を再発見すべく、味・コシが全く違う!正しい茹方から、つゆやトッピングとのマリアージュ、意外な食べ方など、そうめん研究家のソーメン二郎氏に指南していただき、皆様に実際に味わっていただきます。また、ゲストには缶詰博士の黒川 勇人氏をお迎えし、「ごち☆そうめん」にふさわしい明治屋「おいしい缶詰」を使ったトッピングもご紹介いたします。



イベントでご試食いただくのは、日本三大そうめんの生産地のひとつである奈良県桜井市の「三輪山勝製麺」の最高級手延べそうめん。合わせるつゆとして東西を代表する老舗つゆメーカー「にんべん」&「ヤマエ食品」のだし違いつゆ6種類をご用意いたします。さらにそうめんの多彩な食べ方を体感いただけるよう、トッピングとして明治屋「おいしい缶詰」や、直輸入のこだわりオリーブオイル、粗塩岩塩、「にんべん」のその場で削る本枯鰹節をご用意させていただきます。そうめんに合うワインの試飲と、おうちでもお楽しみいただける「ごち☆そうめん」セットのお土産付です。



「ごち☆そうめん」は、身近なそうめんの美味しさと魅力を再発見して、夏をもっとお楽しみいただけるイベントになっております。





■夏を楽しむ『ごち☆そうめん』 イベント概要

イベント名 :夏を楽しむ『ごち☆そうめん』

日時 :7月14日(金)19時~20時半(開場 18時半)

場所 :明治屋ホール(東京都中央区京橋2-2-8 明治屋ビル7階)

参加費 :前売り2,000円(税込)、当日2,200円(税込)

登壇者 :ソーメン二郎氏(そうめん研究家)、黒川 勇人氏(缶詰博士)

内容 :・ソーメン二郎氏×黒川 勇人氏 トークショー

・「ごち☆そうめん」試食、

「にんべん」その場で削る本枯鰹節(ご希望の方は削れます)

・おうちで楽しむ「ごち☆そうめん」グッズお土産付

・ソーメン二郎監修扶桑社MOOK本

「簡単!極旨!そうめんレシピ」販売&サイン会

チケット取扱:Peatix: http://ptix.co/2sqJ6Bh

主催 :株式会社明治屋、株式会社扶桑社

協賛 :株式会社三輪山勝製麺、株式会社にんべん、ヤマエ食品工業株式会社

協力 :八重洲ブックセンター

問い合せ先 :株式会社明治屋 販売推進部

担当: 久保、邊見(へんみ)

TEL : 03-3271-1129(直通)





■そうめん研究家 ソーメン二郎氏 プロフィール

奈良県桜井市生まれ。そうめん製麺所の家系に生まれ、全国各地のそうめんを食べ歩き、 そうめん復権活動を日々行う。「ソーメン道」ブログ主宰。 http://somendo.blogspot.jp





■缶詰博士 黒川 勇人氏 プロフィール

1966年福島県生まれ。日本缶詰協会公認の缶詰博士として、様々なメディア出演や執筆活動で活躍。日々世界の缶詰を食している世界一の缶詰通。著書に「缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36」(講談社+α新書)、「旬缶クッキング」(共著・春風亭昇太 ビーナイス)など。





■7月7日の「そうめんの日」について

1982年、全国乾麺協同組合連合会が、7月7日を「七夕・そうめんの日」と制定。醍醐天皇の時代に宮中の儀式・作法等を集大成した「延喜式(927年)」によると、「そうめん」の原型といわれる「索餅(さくへい)」が、旧暦7月7日の七タの儀式に供え物の一つとして供えられたと記述してある。このことから芸事に限らず恋愛・健康の願いごとが叶うよう、七夕に「そうめん」を食べることを推進している。(全国乾麺協同組合連合会ホームページより)





■明治屋「おいしい缶詰」について

明治屋「おいしい缶詰」は、2014年2月に発売した惣菜タイプのグルメ缶詰。素材と製法にこだわり、お酒のみはもちろん、ご飯にも合う「おかず」として、具材からソースまで一缶まるごとお楽しみいただける缶詰です。前年同月比で出荷数1.3倍と右肩上がりで売上げを伸ばし、肉類、魚類、貝類からなる全60品のラインナップで展開中。明治屋ストアー、全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア等にて販売しています。 http://delicious-canned.com/





■会社概要

商号 : 株式会社明治屋

代表者 : 代表取締役社長 松沢 幸一

所在地 : 〒104-8302 東京都中央区京橋2丁目2番8号

設立 : 1911年(明治44年)4月22日

創業 : 1885年(明治18年)

事業内容: 食料品・和洋酒類の小売・製造販売・輸出入、

船舶に対する納入業、機械類の輸入販売、不動産賃貸業

資本金 : 2億7,000万円

URL : http://www.meidi-ya.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.