starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日時変更:内覧会のお知らせ】外国人と共同生活!国際交流シェアハウス豊島区に7月1日オープン



シェアハウス イメージ


先日の「国際交流イベント」


シェアハウス間取り


雑司が谷の街並み

Urban Meetup Tokyo(代表:竹内 智則)は、国際交流を目的としたシェアハウス「雑司が谷 Neighborhood House(ぞうしがやネイバーフッドハウス)」を、2017年7月1日(土)に東京・豊島区へ開設いたします。

また開設に合わせて、2017年7月6日(木)にメディアの方を対象とした内覧会を開催いたします。

※前回のリリースから、内覧会の日時が変更となりました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131510/LL_img_131510_1.png

シェアハウス イメージ





■シェアハウス開設の背景

当社は2016年11月から、外国人と日本人が交流をする国際交流イベントを高田馬場を中心に開催してきました。月に2回の開催で毎回30人ほどが集まります。その中で外国人参加者から聞こえた「家に帰ると一人になって、日本人との交流があまりない」という言葉。今回のシェアハウスは、この声から立ち上げたプロジェクトです。

ハウスでは、外国人と日本人とが食住を共にし、外国料理や言語などの文化交流を行います。入居者は最大6名。現在シンガポール、スリランカ出身者を含め5名が入居決定しています。





■地域との交流・文化を楽しむ家

雑司が谷は、池袋・高田馬場にも近い都心で、ゆっくりした雰囲気の残っている町。ご近所さんとの繋がりや、お祭りもあります。その場所に住むことを楽しみたいという想いで「Neighborhood(ご近所)」という名前をつけました。

入居者は、地域のお祭りにも参加し、雑司が谷という共同体の一員として地域との交流・文化を味わいます。





■雑司が谷の空き家対策

豊島区は、東京都23区内で唯一、総務省の指定した"消滅可能性都市"に含まれている地域。高齢化率は高く、空き家問題も表面化してきています。一方で外国人を中心に、空き家を改装してここに住みたいという需要も多いです。

本シェアハウスは、豊島区、雑司が谷が抱える空き家問題の足がかりとして、今後、地域内に拡大していきたいと考えています。





【物件概要】

名称 :雑司が谷 Neighborhood House

所在地 :東京都豊島区雑司が谷2-22-18

構造 :木造2階建て

居室数 :5居室

最寄り駅:東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」より徒歩5分

入居条件:男性・女性・外国人OK

家賃 :(月額)専有部屋58,000円~62,000円、共有部屋…40,000円

※共益費別途 12,000円

各室設備:エアコン、照明、ベッド、デスク、チェア、収納

共用設備:キッチン、ソファ、テレビ、BDプレーヤー、トイレ、

シャワールーム、調理器具、電子レンジ、炊飯器、洗面台、

洗濯機乾燥機、シューズボックス、リビング





■内覧会について

メディアの方向けの内覧会を開催いたします。参加をご希望の場合は、下記お問い合わせ欄よりご連絡ください。

※前回のリリースから、内覧会の日時が変更となりました。



<概要>

日程:2017年7月6日(木) 14:00~15:00

会場:雑司が谷 Neighborhood House

(〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-22-18)



<お申込み>

担当 : 竹内 智則

電話番号: 080-3002-7715

E-MAIL : tomo@urbanmeetup.tokyo





【運営】

名称 : Urban Meetup Tokyo

代表 : 竹内 智則、竹内 徹

所在地: 東京都世田谷区弦巻2-29-13 フラット弦巻101

設立 : 2017年1月1日

URL : http://urbanmeetup.tokyo/house

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.