starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

初参加でも失敗しない!次回の楽天スーパーセールの攻略方法【2024年5月更新】


年に4回開催される楽天市場のビッグイベント「楽天スーパーセール」は、開始直後に配られる半額クーポンやショップ買い回りなど、お得なイベントが盛りだくさん。初めて楽天スーパーセールに参加する方でもお得に買えるよう、楽天市場ユーザーの筆者が攻略法や注意点を解説します!

◆楽天市場で買い物をする

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【2024年5月最新】次回の楽天スーパーセール開催期間はいつ?

【次回開催はいつ頃?】楽天スーパーセールの過去の開催日程

次回の楽天スーパーセールの開催日程は、2024年5月16日現在まだ公開されていません。ただ、楽天スーパーセールは毎年3月、6月、9月、12月に開催されており、開催月の上旬に情報公開されるため、今のうちに欲しいものをお気に入りに入れておくのがおすすめです◎

実際の2023年の開催日程をまとめました。

▼過去の楽天スーパーセール開催日程

  • 2023年3月4日~3月11日
  • 2023年6月4日~6月11日
  • 2023年9月4日~9月11日
  • 2023年12月4日~2023年12月11日

家電や家具など楽天スーパーセールで買いたいものが決まっている方は、過去のスケジュールを参考にして開催日を待ってみてはいかがでしょうか。

【初心者必見!】楽天スーパーセールとは?お得に買い物するには?

楽天スーパーセールとは?お買い物マラソンとの違い

HXdtQkUUTH

普段、あまり楽天市場で買い物をしない人は「お買い物マラソンと何が違うの?どっちが得なんだろう?」と迷ってしまうかもしれません。

楽天スーパーセールもお買い物マラソンもショップの買い回りで楽天ポイントがどんどん還元されるのが特徴です。ただ、楽天スーパーセールは年に4回しか開催されないため、50%OFFセールなど割引商品が豊富です

一方で、お買い物マラソンはほぼ毎月開催されているため、「お得に買いたいけど、次の楽天スーパーセールまで待てない!」という方におすすめです。

楽天スーパーセールのエントリー方法

楽天スーパーセール中の「ショップ買い回りキャンペーン」は、エントリー必須です。

楽天スーパーセールのキャンペーンページからエントリーボタンを押すだけで完了します。

もしエントリー前に買い物をしていても、キャンペーン期間中にエントリーボタンを押していれば買い回りの対象なのでご安心を!

ショップ買い回りとは?

812VVG4Z2H

ショップ買い回りとは、キャンペーン期間中に1,000円以上(税込)のお買い物をしたショップ数が多ければ多いほど、還元されるポイントも増えるキャンペーンです。

2ショップで購入するとポイント2倍……と増加し、最大10ショップの購入=10ポイント還元になります!

還元されるポイントは、キャンペーン期間中に購入した商品の合計金額に対して付与されます。そのため、高い商品を買うのが先でも後でも、最終的に還元されるポイントは一緒です!◎

楽天スーパーセール開始2時間限定!最大50%OFFクーポン

楽天スーパーセールの目玉でもある、スタートダッシュセールなんと最大50%OFFクーポンが配布されます。

テレビやエアコン、カメラなどの家電やハイブランドのバッグ、自動車なども過去には半額クーポンの対象になっていました……!

大きなお買い物をするなら、この楽天スーパーセール開始直後の2時間がねらい目です!

楽天スーパーセール終了5時間限定!39%OFFセール

楽天スーパーセールは終了ギリギリまでお得なキャンペーンが目白押しです。

ラスト5時間限定で、39%OFFセールも開催されます

セール対象は、グルメやファッション系の商品が中心。買うのを忘れていた食料品や日用品は、ラスト5時間のうちに買っておきましょう!

楽天カードでの買い物でポイント+2倍

ibe6k4YNzk

楽天スーパーセールの期間中に決済方法で楽天カードを選ぶと楽天ポイントが+2倍になります。元々、楽天カードの利用で1倍のポイントが還元されるので、ポイント還元率は合計3倍です。クレジットカードの一般的なポイント還元率は0.5%前後なので、かなりお得ですね。

楽天ポイントは1ポイント=1円で楽天市場での買い物に使えるので、「ポイントを貯めたけど使い方が分からない……」と迷うことなく簡単に利用できます

筆者も、楽天カード以外のクレジットカードを持っていますが、せっかく還元されたポイントの使い道が分からず、うまく活用できないことが多いです。

楽天カードであれば、貯めたポイントをまた次の楽天市場での買い物で使えるので、あまり迷わずに還元されたポイントをそのまま使えています!

5と0のつく日に買い物をすれば楽天ポイントが4倍

6月5日や6月10日に開催される「5と0のつく日キャンペーン」も見逃せません。5と0のつく日に楽天カードで買い物をすると、合計4倍のポイントが還元されます

お得に買い物をしたいけど、楽天スーパーセールラスト5時間のセールまで待っていられない……という方は、5と0のつく日を狙ってお買い物をしてみてはいかがでしょうか?

筆者もよほど急ぎでなければ、毎月開催される「5と0のつく日」にまとめて楽天市場で買い物をしています。

楽天スーパーセールの注意点【ポイント上限や利用期限は?】

楽天スーパーセールで獲得できる楽天ポイントの上限は?

ショップ買い回りでもらえるポイント上限は7,000ポイントです

例えば、10ショップで買い物をした場合、ポイント還元が通常ポイント1倍+期間限定ポイント9倍になるので、購入上限額は77,777円(税抜)です。

それ以上購入しても、もらえる期間限定ポイントは変わらないので注意しましょう!

ただし、ショップが個別に開催するポイントアップや楽天スーパーDEALでもらえる楽天ポイントは、買い回りの上限ポイントに含まれません◎

楽天ポイントはいつもらえるの?付与日について

EpCWOrdUSg

ショップ買い回りでもらえる特典ポイントは、キャンペーン終了の翌月15日頃にもらえます。また、通常のお買い物でもらえる通常ポイントは、購入してから約20日後に付与されます。

どれぐらいの楽天ポイントがもらえるのか、楽天PointClubのアプリを見ると確認できますよ

内訳も見られるので、きちんとキャンペーンのポイントが付与されるのかチェックできます。

還元された楽天ポイントの利用期限に注意!

h7aQsIhizt

利用期限についても、楽天PointClubのアプリで自分の楽天ポイントがいつまで有効なのか確認できます!

ちなみに、ショップ買い回りでもらえる特典ポイントも期間限定です。例えば、6月開催の楽天スーパーセールでもらったポイントは、翌々月末まで、つまり8月末までが利用期間です。

楽天市場で使うことももちろんできますが、ファミリーマートや東急ストアなど、楽天ポイントが貯まるお店でポイントを使うことも可能です。

残念ながら、楽天ポイント投資では期間限定ポイントを追加できません……。筆者は、普段の買い物で溜まった通常ポイントはすべて楽天ポイント投資に回し、期間限定ポイントは次の楽天市場でのお買い物に使っています。

他にも、期間限定ポイントを使えない楽天サービスがあるのでご注意ください。

まとめ:楽天スーパーセールでお得に買い物しよう

初参加の方でも、お得なキャンペーンを逃さないよう楽天スーパーセールについてまとめました。

「ショップ買い回り」「楽天スーパーDEAL」「特典ポイント」など、他のECモールでは聞き慣れない言葉も多く、初めて参加するときは戸惑うかもしれません。

筆者も、楽天市場で買い物をするようになって2年ほど経ちますが、一度買い物をしてしまえばどのキャンペーンをどう活用するのがいいのか分かってきました!

今では、カレンダーに楽天市場のキャンペーンをメモして、5のつく日に必要なものを買いだめするほどです。

ぜひ、この記事を参考にして楽天スーパーセールでの買い物を楽しんでください!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.