starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

翼竜、多様な色でアピールか=羽毛と色素分析―国際チーム


 鳥類が出現する前の時代から膜状の翼で空を飛んでいた翼竜は、頭部に生えたさまざまな色の羽毛で仲間の異性などにアピールしていた可能性が高いと、ベルギー王立自然科学研究所などの国際研究チームが21日、英科学誌ネイチャー電子版に発表した。ブラジルの約1億1300万年前(白亜紀半ば)の地層から発見された頭部の化石について、羽毛の形状や色素を分析した結果に基づき推定した。  研究チームによると、羽毛は当初、体温を保つために生じ、色は限られていたが、形状や色が多様化して仲間へのアピールに使われるようになった。翼竜とほぼ同じ時期に繁栄して絶滅した恐竜の一部にも羽毛があり、その中から羽毛の翼で飛ぶ鳥類が出現したと考えられるという。   分析した化石は、頭に大きなとさかがある翼竜「トゥパンダクティルス」類の一種。後頭部やとさかの一部が見つかり、単純な線状の羽毛だけでなく、枝分かれした複雑な形の羽毛が生えていたことが分かった。羽毛の種類や皮膚によって、メラニン色素が入った袋状の細胞小器官「メラノソーム」も細長かったり、卵形だったりして異なることが判明。生きていた時の色彩は分からないが、さまざまな色だったと結論付けた。  こうした羽毛の形や色を生み出す遺伝子群は、翼竜や恐竜が出現した2億数千万年前(三畳紀)から備わり始めた可能性があるという。(了) 【時事通信社】 〔写真説明〕大きなとさかがある翼竜「トゥパンダクティルス」類の想像図。ブラジルの約1億1300万年前の化石から、さまざまな色の羽毛が生えていた可能性が高いと分かった(ベルギー王立自然科学研究所などの国際研究チーム、ボブ・ニコルズ氏提供)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.