starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

小林陵、際立つ効率の良さ=原田さんが「技」絶賛―スキー・ジャンプ


 【ビショフスホーフェン(オーストリア)時事】ノルディックスキーのジャンプ週間は6日、オーストリアのビショフスホーフェンで最終第4戦が行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が3季ぶりに総合優勝を果たした。この日は5位にとどまり、史上初となる2度目の完全優勝(4戦全勝)は逃したが、日本選手初の2度目の制覇。目前となった2月の北京五輪へ向けて期待が膨らむ好調さだ。  長野五輪団体金メダリストで全日本スキー連盟理事の原田雅彦さんは、小林陵の飛躍を「羽を広げて効率よく風を受け、舞い降りる感じ」と表現する。不利な追い風の影響を受けにくいスキー板の角度や体の角度を保っていると指摘。「飛び立ってからの技がいい」と言い、「力感なくさらっとやってのける」と絶賛した。   スポーツバイオメカニクスを研究する北翔大の山本敬三教授は「踏み切りから飛行姿勢をつくるまでがすごく速い。その一瞬の抗力は大きくなるが、後半の浮力が大きい」と話す。踏み切り時に受ける空気抵抗を嫌がらず、素早く理想の飛行姿勢をつくることで空中でのスピードが増し、着地の前まで大きな浮力を得られているとの分析だ。  小林陵は「ちょっとアプローチ(助走)に問題がある」と課題も挙げ、好調の上にあぐらをかくつもりはない。完成度の高いジャンプは今後も好成績につながりそうだ。(了)【時事通信社】
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.