starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

初秋におすすめのプチプラマットリップ♡ビギナー安心の使い方は?


夏はつやつやのグロスで作るリップメイクが多めですが、秋になるにつれて大人なマットリップにトレンドが移っていきます。今年は特にマットリップが注目されるそう!一足早くトレンドを取り入れましょう♪マットリップの綺麗に塗る方法やオススメアイテムをご紹介します。

マットリップを綺麗に塗るには?



マットリップは、普通の口紅と違ってツヤ感はありません。

その代わりに密着感のある仕上がりで大人っぽい雰囲気にしてくれます。

海外セレブたちがしているのをよく見ますよね。


グロスでツヤ感やぷっくり感を出すのが流行っていたのとはまったく違ったマットリップ。

唇の存在感を出してくれ、色気のあるオトナメイクに簡単できます。


そして、普通の口紅やグロスとはちょっと違う塗り方をします。

簡単スリーステップでマットリップを綺麗に塗るコツをご紹介します。


①ポンポンと乗せるように、マットリップを塗る
②唇でなじませる
③軽くティッシュオフし、整える


難しそうに見えるマットリップでも綺麗に塗ることが出来ますよ。

特にティッシュオフが大事になってきます。

これをやることによって、よりマット感を出すことが出来るんです。


さらに綺麗に塗るには、コンシーラーで唇の色味や輪郭を消す。

唇全体に塗る前に、唇の縁取りをしてから塗ると仕上がりが一段と良くなるのでオススメします。

マットリップの塗り方の動画をぜひ参考にしてみてください。


おすすめのプチプラマットリップ


・キャンメイク リップティントマット



<商品>

キャンメイク リップティント マット /¥650(税抜)


とりあえずお財布が傷まないもので試してみたい!という方にぴったりのキャンメイク。

安さだけでなく、色持ちが続くティトリップなので塗り直しの回数も減りそう。

マットリップメイク動画のようにポンポンと広げれば、セミマットの質感も楽しめますよ。


・レブロン ウルトラHDマットリップカラー



<商品>

レブロン ウルトラ HD マット リップカラー /¥1,500(税抜)8色展開


見たままの色で、発色がとても良い商品です。

塗り心地もクリーミーで、マットだけど乾燥しにくいです。

クリーミーマンゴー&ホイップバニラの香りで癒されます。


・レブロン クレヨンマットリップ



<商品>

レブロン バーム ステイン /¥1,200(税抜)


こちらも同じくレブロンのマットリップです。

クレヨンタイプで塗りやすく、色持ちがとてもいいことが特徴。

「乾燥せず、色落ちしない!」と、口コミでも高評価のアイテムです。


・MAYBELLINE ビビットマットリキッド



<商品>

メイベリン ニューヨーク ビビッドマットリキッド /¥1,500(税抜)


マットリップだけどリキッドタイプでうるおいも。

塗り心地もなめらかなので、唇にムラなく塗ることができます。

マットリップに起こりやすい縦じわが目立ちにくいです。


マットリップは乾燥しやすい?



マットリップは、もともと潤いのあるツヤ感リップではないので乾燥しているようにも見えてしまいます。

乾燥している唇にマットリップを塗ってしまうと、余計に乾燥してごわついてしまいます。
そんな唇の乾燥が気になる場合は、マットリップを塗る前に保湿力のあるリップベースを塗りましょう!


リップベースを塗ることによって乾燥が防げたり、マットリップの発色を良くしてくれます。

また、唇の縦じわが目立たなくなるとリップが取れにくくなり、綺麗な仕上がりになります。
マットリップを失敗せず、乾燥させず綺麗に塗りたい時は、リップベースをぜひ使ってみてください。



いかがでしたでしょうか?

海外セレブから流行りだしたマットリップ。

大人っぽい仕上がりにしてくれ、流行りメイクに簡単にすることができますよ。

自分に合ったマットリップを見つけてみてください。

ぜひ一度試してみてはいかがですか?



関連記事

・崩れない最強お湯落ちアイライナーはどれ?人気4種をとことんレビュー!

・洗い流しタイプで簡単♡プチプラで今すぐ使いたくなる!お風呂で使えるボディトリートメント5選♪

・自然な色気で絶対好かれる!うるツヤリップ必須買い5選♡

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.