starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

体幹を鍛えることでスポーツパフォーマンス向上


体幹を鍛えることでスポーツパフォーマンスは向上します。というのも、人間がいかなる動作をとるときも最初に力が入るのが体幹だからです。日常生活はもちろん、スポーツの場面でもこれは同じ。このため、体幹を鍛えることで動き出しと、手足の連動性が高まるのです。


体幹を鍛えることでスポーツパフォーマンス向上


固めた体幹を経由してパワーを伝える


そもそも体幹と手足は常に連動して動いているもの。日常生活でもスポーツでも、コンマ数秒の時間差でまず体幹を固めて安定させてから手足をダイナミックに動かすようになっているのです。


体幹は体の柱となるコアとなるもの。運動のメカニズム上、体の安定性は重心に近い体幹から順次確立されるという基本ルールがあります。高い位置に置いたものをとるときでさえ、無意識にお腹に力を入れているのです。


スポーツでは体幹が先行する動きはより顕著に現れます。野球のバッティングやゴルフのスイングでは、まず体幹を固めたのちに足と下半身で作った力を、再び固めた体幹を経由して両腕からバットやクラブにパワーを伝えるのです。


体幹を鍛えるべきはインナーマッスル


ここで体幹を鍛えるべきは、外側にあるアウターマッスルではなく、深層にあるインナーマッスル。シックスパックといわれる腹直筋ではなく、お腹をコルセットのように包む腹横筋です。


さらには、背骨をつなぎとめる多裂筋、お腹の天井にあたる横隔膜、骨盤の底を支える骨盤底筋群など。骨格的には背骨しかない腹部を、これらのインナーマッスルが固めてくれます。


いわば空気が詰まったサッカーボールのようなものを形成するのが、体幹のインナーマッスルの役目。こうして腹圧を高めることで背骨を適度に伸ばして固め、体幹を安定させてくれるのです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.