
女性500名へのアンケートや専門家へのインタビューを通じて、「クラフトジュース」に関心が高まっている背景を調べた。
「クラフトジュース」とは?

それに伴い、クラフトビール、クラフトコーラなど、素材選びや製法においてこだわりが詰まったドリンク=クラフトドリンクの人気も再燃している。
そして、クラフトドリンクの中でも特に注目したいのが「クラフトジュース」だ。
素材を厳選したり、人の手を加えたりした、こだわり志向の「クラフトジュース」の注目度がアップしており、中でも野菜や果物などをベースにした「クラフトジュース」は、ビタミン摂取や健康維持などの観点からも飲用意向が高まっているようだ。
新しい生活様式の提示前と比べて、8割超が「内食・中食を充実させたい気持ちがアップ」
20〜40代の女性500名を対象に、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が提唱されて以降の、ライフスタイルの変化やおうちでの飲み物事情について尋ねたアンケートにおいて、「現在、新しい生活様式をふまえた行動を意識的におこなっていますか?」と質問したところ、実に82%が「おこなっている」と回答。そこで、「おこなっている」と答えた方(410名)に、「新しい生活様式の提示前(昨年の同時期)と現在を比べたときの変化」を聞くと、84%が「おうち時間を楽しみたい気持ちが高まっている」と回答。さらに、そのうち82%が「おうち時間を楽しむうえで、自宅での飲食を工夫している」と回答した。
おうちでの「飲み物」を楽しむ人たち

食べ物だけではなく、おうちでの「飲み物」を楽しむ工夫をしている人が多いことがわかった。
飲み物にこだわる人が増える中で注目したい「クラフトジュース」、約6割が「飲んでみたい」と回答

その理由としては、「普通のドリンクだけでは飽きてしまうので、クラフトジュースで贅沢感を楽しみたい」(36歳)、「お洒落なイメージで気になる」(25歳)、「安心して飲めそう。せっかくなら体に良いものを取り入れたい」(40歳)などの回答が。「クラフトジュース」ならではの、特別感や安心感に興味を持つ人が多いようだ。
専門家であるトレンドウォッチャーのくどうみやこさんは、
「野菜や果物などの素材を活かした無添加の『クラフトジュース』は、ビタミン摂取や健康維持などの観点からポジティブに受け入れられている」
とコメント。
最近はより気軽に楽しめる、手作業でつくられた市販の「クラフトジュース」も登場しているそうだ。
引き続き新型コロナウイルスによる影響が続くと予想される中、今後どのような「クラフトジュース」が登場するか注目したい。
【参考】
※トレンド総研
http://www.trendsoken.com/
情報提供元:美容最新ニュース
記事名:「話題の「クラフトジュース」に注目!こだわりの素材と製法で健康維持にも」