starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ごぼうの正しい保存方法とは?日持ちさせたいなら水洗いはNG!



8418f4a6a8ad9961

日持ちするイメージのあるごぼうですが、「土が付いているもの」と「すでに洗ってあるもの」、「常温」と「冷蔵」などによって、保存できる期間は大きく変わってきます。この記事では、ごぼうの正しい保存方法について解説します。長期保存するための冷凍保存の仕方も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。


ごぼうがもっとも日持ちするのは「土付きのままで冷蔵保存」


99c66993c6b4e25b

煮物や炊き込みご飯など、さまざまな料理に活用できるごぼう。実はごぼうが最も日持ちするのは、土がついたまま冷蔵保存する方法なのです。

もともとごぼうは土の中で育つ野菜であり、乾燥に弱いので土付きのまま保存したほうがより長く保存することができます。

土付き冷蔵保存の場合、なんと最大2ヶ月間も保存することが可能です。土付き常温保存の場合は、冬場だと1ヶ月程度、夏場だと1~2週間の保存期間となり、冷蔵保存よりも保存できる期間は短くなります。もともとごぼうは0℃前後が最適保存温度のため、冷蔵保存のほうが適しているのです。

保存する際は、可能であればごぼうが生えていた状態と同様に「立てて保存」するのがおすすめです。また、乾燥を防ぎ、湿気がこもってしまわないために新聞紙に包んで保存するのも日持ちさせるポイントです。


土付きごぼうの保存方法(冷蔵)


土付きごぼうの保存方法を写真付きで解説します。

1. 新聞紙でごぼうを包む。


952f60eb83ddd69c

写真のような状態に包みます。


14701669ad18ee7d

2. 乾燥を防ぐため、1をビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。


Add9bfc88e13369e

水で洗ってしまうと、1週間ほどしか持たない


先述の通り、ごぼうはもともと土の中で育つ野菜のため乾燥に弱く、水洗いをしてしまうことで鮮度が落ちてしまいます。既に洗った状態で売っている洗いごぼうは、泥を落とす必要がないのですぐに使うことができて便利です。ただし鮮度が落ちるスピードも早いので、できるだけ早めに食べきることを意識しましょう。


洗ったごぼうを長期保存するなら、下処理をして冷凍する


ごぼうを買ったものの、一度に全て消費出来ないこともあると思います。使いかけのごぼうや一度洗ってしまったごぼうは、1週間以内に使いきれる場合はラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。1週間以上保存したい場合は、下処理をしてから冷凍保存するのがよいでしょう。正しく保存すれば、最大1ヵ月は保存することが可能です。


洗いごぼうの保存方法(冷凍)


それでは、冷凍保存のやり方を解説します。煮物や炒め物に使用したい場合は生のまま、味噌汁などの汁物の具材や鍋料理、炒め物に使用したい場合は炒めてから保存するのがおすすめです。


生のまま冷凍保存する場合


1. 皮を剥き、4cm幅に切る


7d08c28d8ef1e744

2. ボウルに水を張り、1をさっとさらす(目安1~2分)。


E22d211e6ce633d5

3. キッチンペーパー等で水けをとる。


49d6a8fd30058936

4. 料理1回分ずつに小分けしてラップに包む。


F0d8d5bcda7a0c7e

5. 4を密閉袋に入れ、冷凍庫に入れる。


F4512c3161ad3831

炒めてから保存する場合


1. 皮を剥いてから、使いやすい大きさに切る


98c2e765cd4f8b10

2. ボウルに水を張り、1をさっとさらして水けを切る(目安1~2分)。


5ca3ebb76b159dcd

4. フライパンに少量のサラダ油を入れて加熱し、全体に軽く火を通す程度にさっと炒める。


952af25765689340

4. バットに取り出し、粗熱がとれるまで冷ます。


Eb062425c07e3266

5. 料理1回分を小分けにしてラップに包む。


E7d7073eb7720400

6. 5をさらに密閉袋に入れ、冷凍庫に入れる。


5d6b54dc60da973e

金属トレイに入れて冷凍すると鮮度を保ちやすい


生の場合も炒めた場合も、冷凍する際に金属トレイにのせると、急速冷凍できて鮮度を保ちやすくなります。


3ab9d04dd3a98298

冷凍ごぼうの解凍方法


冷凍したごぼうは、解凍せず凍ったまま調理に使いましょう。解凍すると水分が抜け、ごぼうの食感が失われてしまう恐れがあります。


天日干しで乾燥させて保存してもOK


冷蔵・冷凍保存のほかにも、ささがきしたごぼうを天日干しして乾燥させ、常温保存する方法もあります。お湯で戻せば煮物やきんぴらごぼうにも使えますし、戻さずそのまま油で揚げてごぼうチップス、あるいは煎ってごぼう茶などにも活用できます。


天日干しによる保存方法(常温)


1. ごぼうをささがきにし、ザルなどに隙間を開けて並べる。

2. 3~5日間、日光の当たるところで天日干しする。

3. しっかりと乾燥したことを確認し、保存容器に入れる。

この方法であれば、1ヶ月程度は常温保存することが可能です。また、外で干すことが難しい場合には、日が当たっていれば室内で干しても問題ありません。


土付きごぼうを土に埋めて長期保存する方法も


F748c58b6b166681

土付きごぼうであれば、土に埋めて保存することも可能です。

もともと土の中で育っているので、土に戻すことによって乾燥を防ぎ、必要な水分を含んだまま保存することができます。


土に埋める保存方法


やり方はとても簡単です。土付きごぼうが入るサイズの穴を掘り、横向きでごぼうを置き、土をかぶせます。

この時土が乾燥しすぎている、また逆に水分を多く含みすぎていないかを確認して水分量を調節してください。ごぼうは乾燥に弱いですが、あまり水分が多いと腐ってしまいます。庭がない場合、プランターなどでも保存可能です。

この方法は、気温が上がってしまう夏場には不向きですが、冬場であれば2ヶ月程度は保存することができます。


傷んでいるごぼうの特徴


正しい保存方法でも、長期保存には限度があります。

傷んでいるごぼうの特徴としては、「干からびてしまって柔らかくなっている」「ヌメヌメしてカビが生えている」「酸っぱい異臭がする」といったものが挙げられます。このような場合は処分するようにしましょう。


適切な方法でごぼうを保存し、おいしく食べきろう


ごぼうは保存方法をまちがえなければ、長い期間保存ができ、多くの料理に活用できる野菜です。用途に合わせて、今回ご紹介した保存方法を試してみて下さいね。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.