starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【iPhoneのアレ】iOSをアプデしたら「iCloudの容量不足」とか出てイラつている人のための解消方法


2016062059

筆者のiPhoneは、電源接続時(おもに夜の就寝時)にiCloudへのバックアップを自動で行うよう設定しているのですが、最近、上のようなポップアップが出るようになりました。iCloudの容量が足りてない? なにゆーてんですか、足りてますやん……というときの対処法はコレはこれ!



iCloudの容量不足に関するメッセージが出るようになって困る


Not Enough Storage

This iPhone cannot be backed up

because there is not enough

iCloud storage available.

You can manage your storage in

Settings.



大まかな訳:

iCloudの容量が足りないのでバックアップできません。「設定」からストレージの管理ができます。


筆者が使っているiCloudは5GBしかないので(無料プラン)、そもそもバックアップの設定は必要最小限にしています。これまで何の問題もなかったのに、なぜ? ……と思いちょっと調べてみると、なんとiOSのバージョンアップデートの際に勝手に変更されてしまう場合があるとのこと。それは困る!


そこで「設定」をチェックしなおしたところ、問題が解決しましたので、ここに報告いたします。同じ悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてください。


原因はフォトライブラリのバックアップ設定にあった!


iphonetips01-02iphonetips01-09


こんな感じで非常に鬱陶しいポップアップが毎朝出るわけです。そこで……


iphonetips01-04iphonetips01-05


「設定」→「一般」→「ストレージとiCloudの使用状況」と進み、「ICLOUD」の「ストレージを管理」をタップ。さらに、「バックアップ」の「○○のiPhone」をタップ。


iphonetips01-06


「バックアップオプション」を見ると……「フォトライブラリ」がオンになってる!! 8.6GBって絶対ムリ!


前述のとおり、筆者はiCloudを初期状態の5GBで使っています。iCloudが実装されたとき、iPhoneの写真がすでに5GBを超えていたので、ここはオフにしていました。なのに、なぜか勝手にオンになった模様。改めて、オフにします!


iphonetips01-07iphonetips01-08


「オフにして削除」をタップ。これで元通り、バックアップできるようになりました。あのポップアップともおさらばです。


ちなみに筆者は、iPhoneで撮った写真のバックアップは、PCのハードディスクにコピーすることで対応しています。半年に1回くらいですが……。


iphonetips01-09


フォトライブラリの写真も含めてiCloud上だけでバックアップで完結させたいという方は、有料になりますが、iCloudのストレージ容量を追加するのもアリですよ!


【iPhoneのアレ】パリパリだぜ! SE「割れたディスプレイの修理費用」はおいくら?


2016061058


SuicaやPASMOの残高がわかる『ノコリー』は“レジで残高不足”を恐れる私には神アイテム


2016062039


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.