starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

炊飯器で鶏の手羽中をホロホロにして沁みるスープを作る



コストコの『さくらどり 手羽中ハーフ』、買ったことありますか? 鶏の手羽中とは、手羽先から先端のピラピラした部分を除いたもの。この手羽中は、手羽先の2本の骨を切り離すようにカットしてあるので、調理した後食べやすくなっていますよ。


この手羽中の活用レシピをご紹介(コストコ品である必要はないですよ)。今回は、寒い冬の日に嬉しい暖かスープを作ります。骨からかなりダシが出ますし、炊飯器で作るのでお手軽ですよ。



にんにく&しょうがでポッカポカになる「暖か冬スープ」


炊飯器の圧力を使って作るので、肉がほろっと溶けますよ。スープにトロミをつけるため米とジャガイモを入れていますが、入れなくてもOKです。



材料(炊飯器5合メモリ分)



  • 手羽中 300g程度

  • 洗った米 大さじ2

  • ジャガイモ 2個

  • にんじん 半分

  • 玉ねぎ 半分

  • 生姜 1かけ半

  • にんにく 1かけ



生姜は薄くスライスします。にんにくは食感を残したいので、厚めに切ります。



じゃがいも、たまねぎ、にんじんは食べやすい大きさに切りましょう。野菜は、お好みでだいこんやごぼうを入れてもOK。



全ての具材を炊飯釜に入れ、水を5合の目盛りまで注ぎます。炊飯器に入れ、スタートボタンを押したら、後は待つだけ! ですが、機種によっては多すぎる水分に炊飯器が混乱し「炊飯が止まらない」状態になることも。そんな時は、50分を目安に保温へ以降してください。(炊飯器の周囲に水分が飛び散った場合はすぐに拭き掃除してね)



炊き上がった状態が、こちら。にんにくと生姜のいい香りが立ち込めています!



炊飯器の圧力により、手羽中の肉はホロホロに。野菜も、形はあるけれどすご〜くやわらかく仕上がっています。ジャガイモと玉ねぎが溶けているので甘みがあり、トロミのために入れた米が食べ応えを出してくれています。


寒〜い冬の日、帰宅したら材料を入れて炊飯ボタンを押し、映画やテレビを楽しんでいる間に完成してくれちゃう暖かスープ。ぜひ、お試しください。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.