starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol52 新宿カウボーイ)


 明石家さんまやとんねるず、くりぃむしちゅーや和田アキ子などの大物も笑わせた(?)。着実に歩み、確実に実績を積んだ。今も旬な、新宿カウボーイ。かねきよ勝則だけじゃなく、石沢勤もおもしろい。(伊藤雅奈子)

 −−昨年に注目されたふたりですが、実はその前年末、石沢さんが『くりぃむVS林修!年越しクイズサバイバー』(テレビ朝日系)で優勝していたんですね。

 石沢「そうですね!! クイズ番組は好きでよく観てたんですけど、自分が優勝できるっていうのは、まったく想像できなかったです。出たら答えられるかもなっていう自信はありましたけど、最終学歴は専門学校ですし、勉強をしていたわけでもないし。毎日スポーツ新聞を見て、載っていたことが頭に入ってて、それがたまたま出題されたような形で。去年はそれが仕事につながったんですけど、最終的にはクイズ研究会の人たちにヤラれちゃって。ああいう本物が出てくると、こういう偽物は淘汰されていくんだなって思ったんで、これからはおもしろさより勉強しようかなって。ニュース検定の試験が6月にあるんで、受けようかと」

 かねきよ「僕も“サバイバー”に出てたんですけど、石沢さんは答えるのが早いんですよ。ひな壇にはかなり芸人がいて、石沢さんの正解率があまりにもいいんで、周りにいた我が家さんとかナイツさんがみんな僕のほうを見て、“相方、売れたぞ!”って。正解するたびに、相方がどんどん遠くに見えました」

 石沢「ニュースキャスターになりたいんですよ。笑いでは勝てないので、かねきよには。だったら、知識で(勝とう)って」

 かねきよ「だいぶ差がついちゃってるんでね、おもしろさでは(笑)。でも、もともと僕はね、石沢さんを笑わそうと思って、前のコンビを解散してもらいましたから。だから、お客さんより石沢さんを笑わせたいって必死なんです、今でも」

 石沢「最近、まったく笑わないんだよね」

 かねきよ「寂しくってしょうがない…」
 
 −−そんなかねきよさんは、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で、モニター横を陣取る“ファンタスティックフォー”として活躍中です。

 かねきよ「芸人さんがすごい観てる番組なので、言われる回数は増えましたね。僕ら漫才協会に入ってて、浅草の東洋館によく出てるんですけど、師匠方にも喜んでもらってて。とんねるずさんの番組(『とんねるずのみなさんのおかげでした』=フジ系)に出たのはもう2年前で、いまだに言われるんですけど、ここ最近は“さんまさんの観てます”とか、“胸(ポケット)からいろんなもの出す人!”(※)って言われたりしますね。毎週放送なんで、デカいですね」

 石沢「もっと売れてほしいですね、かねきよには。売れるべき人間だと思うので(笑)」

 かねきよ「余裕はぜんぜんなくて、さんまさんの振りを全力で返すしかできない。あの番組って、2時間で3本撮りで、休憩なしなんですよ。3〜4m先でさんまさん、ひな壇のみなさんたちがやってるんですけど、1時間を超えてくると、緊張しすぎて、集中しすぎて、だんだん遠くに見えてきて、一瞬意識が遠のくんですよね。ああいう感覚になったことは、初めて」

 −−最後に、今年の目標を聞かせてください。

 石沢「6月に漫才協会の『漫才新人大賞』があって、6年連続7回目の決勝なんですけど、いい加減に優勝したいですね。毎回オープニングでウケて、ネタでダメなんで」

 かねきよ「僕はコンビでロケをやる番組に出たいですね。ピンで出るよりね、石沢さんと出るほうが気がラクなんです。ギャグもコンビプレーが多いんで、最終的に頼るところは石沢さん。コンビでボケたりツッコんだり、やりたいですね」

(※)赤いスーツの胸ポケットにいつも、ボールペンと思われる白い棒を入れているかねきよに向かって、さんまが「そのペンでメモ取っとけ」とネタ振り。しかし、取りだした棒の先はペンではなく、しゃもじや花などのアイテムだ。ちなみに、すべて手作りで、全60種類もあるという。

【プロフィール】石沢勤(左) '80年6月生まれ、新潟県出身。かねきよ勝則 '78年3月生まれ、北海道出身。2006年コンビ結成。太田プロダクション所属。トークライブ『おはなしvol.5』が5月30日(月)、東京・YotsuyaEntranceNoahで開催(19時15分開場、19時半開演)。チケット問い合わせ03-3359-6263(平日12時〜18時)

(次回は16年6月最終週に更新)

【記事提供:リアルライブ】
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.