starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『忍たま乱太郎』四年生のおすすめ段をピックアップ!個性が強すぎる5人のエピソードはどれも魅力的


『忍たま乱太郎』四年生のおすすめ段をピックアップ

『忍たま乱太郎』は、尼子騒兵衛先生の『落第忍者乱太郎』を原作とするテレビアニメです。

 

「忍者のたまご」である「忍たま」たちが所属する忍術学園には、個性豊かな生徒や先生たちがたくさんおり、いつもドタバタとにぎやか。

 

一年は組の乱太郎・きり丸・しんべヱを中心に、一人前の忍者を志す忍たまたちの日常が描かれていますよ。

 

綿密な時代考証に基づいた描写と、個性豊かな登場人物たちが織り成すコミカルなストーリーの塩梅も魅力のひとつです。

 

 

『忍たま』四年生とは?

『忍たま』の四年生とは、忍術学園の四年に在籍する5人の生徒たちのこと。

 

忍術学園には一年生から六年生まで在学しており、四年生は上級生に当たります。

 

個性的で派手なキャラクターが多く、ファンの間では「アイドル学年」と呼ばれていますよ。

 

 

四年い組:平滝夜叉丸

『忍たま』平滝夜叉丸

引用:「NHKアニメ」公式X

 

声優:高木渉さん

 

「戦輪(せんりん)をつかわせたら忍術学園ナンバー1!」<<本人談>>。
成績はトップクラスだが、うぬぼれが強すぎるのが難点。体育委員。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

 

四年い組:綾部喜八郎

『忍たま』綾部喜八郎

引用:「NHKアニメ」公式X

 

声優:石田彰さん

 

マイペースでひょうひょうとしている。穴掘りが得意で、仕掛けワナの名人。作法委員。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

 

四年ろ組:田村三木ヱ門

『忍たま』田村三木ヱ門

引用:「NHKアニメ」公式X

 

声優:安達忍さん

 

「過激な武器をあつかわせれば忍術学園ナンバー1!」<<本人談>>。
「忍術学園のアイドル」と豪語する。
似たもの同士の滝夜叉丸とは、仲の悪いライバル。会計委員。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

 

四年ろ組:浜守一郎

『忍たま』浜守一郎

引用:「NHKアニメ」公式X

 

声優: 梶裕貴さん

 

家は先祖代々マツホド城忍者(マツホド城は70年前落城)。
忍術の知識は祖父から学んだが、火薬関係に弱い。
ダジャレやおやじギャグに対する笑いの沸点が低い。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

 

四年は組:斉藤タカ丸

『忍たま』斉藤タカ丸

引用:「NHKアニメ」公式X

 

声優: 浪川大輔さん

 

元髪結い。父は人気のカリスマ髪結いだが、代々忍者の家柄。
編入生のため、六年生と同じ15歳。火薬委員。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

 

『忍たま』四年生おすすめ回

『忍たま』困った先輩の段

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

困った先輩の段(平滝夜叉丸)

乱太郎(らんたろう)・きり丸・しんベヱがのんびりお昼寝をしていると、そこに四年生の滝夜叉丸(たきやしゃまる)がやってきた。滝夜叉丸は寝ている三人を起こすと、いきなり自分の夢を語り出した。困った三人は逃げ出そうとするが・・・。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第21シリーズ第69話「困った先輩の段」は、滝夜叉丸が乱太郎・きり丸・しんベヱに自分の夢を語る回。

 

タイトルの通り、しつこく後輩に話を聞かせようとする「困った先輩感」が初っ端からでています。

 

滝夜叉丸の夢は「国際的なスーパースター」になること。乱太郎・きり丸・しんベヱは呆れながらも話を聞いてくれます。

 

妄想の中ですが、色んな国の衣装を着た滝夜叉丸の姿を見ることが出来ますよ。

 

また、物語の後半で「国際的なスーパースター」になるため“とある修行”をする滝夜叉丸がアホ可愛いくてオススメです。

 

 

『忍たま』綾部喜八郎の段

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

綾部喜八郎の段(綾部喜八郎)

学園長がお風呂に入ろうとやってくると湯気の向こうに人影が・・・。四年生の綾部喜八郎(あやべきはちろう)だ。いつもの癖で喜八郎をからかい始めた学園長。腹を立てた喜八郎は、一晩中とんでもないものを作り続けた。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第17シリーズ第30話「綾部喜八郎の段」は、学園長先生が喜八郎をからかい、腹を立てた喜八郎がとんでもないものを作る回。

 

なんと、喜八郎の入浴シーンから物語が始まります。長い髪をタオルで巻いて風呂に入る喜八郎の姿は貴重なのでファン必見ですよ!!

 

マイペースで無表情なことが多い喜八郎ですが、この回ではとにかく表情豊かでめちゃくちゃ喋ります。

 

笑ったり怒ったりと、コロコロ表情を変える喜八郎が可愛いので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

『忍たま』アイドルの座の段

引用:「NHKアニメ」公式X

 

アイドルの座の段(田村三木ヱ門)

自分のことを、忍術学園のアイドルだと思っている田村三木ヱ門(たむらみきえもん)先輩。だが、くの一たちは、髪結い(かみゆい)がうまい斉藤タカ丸(さいとうたかまる)さんばかりを追いかける。田村先輩は、自分よりもタカ丸さんのほうが人気があると落ちこんでしまう。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第29シリーズ第53話「アイドルの座の段」は、自分のことを忍術学園のアイドルだと思っている三木ヱ門が、自分よりタカ丸のほうがくの一に人気があると知り、落ちこんでしまう回。

 

珍しく落ち込んでいる三木ヱ門を見た乱太郎・きり丸・しんベヱは、三木ヱ門を勇気づけます。3人のおかげで少しずつ元気を取り戻していく三木ヱ門が可愛い!

 

しかし、物語の最後にはアイドルらしからぬ顔をするのが面白いです。

 

 

『忍たま』浜守一郎の特訓の段

引用:「NHKアニメ」公式X

 

浜守一郎の特訓の段(浜守一郎)

四年ろ組の浜守一郎(はましゅいちろう)先輩は声が大きく、つまらないダジャレにもすぐ笑ってしまう。どうしたらもっと静かに忍ぶことができるのか、なやむ浜先輩。乱太郎は、忍術学園でいちばん静かな先生に教わってみたらどうかと提案(ていあん)する。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第31シリーズ第37話「浜守一郎の特訓の段」は、声が大きく笑いの沸点が低い守一郎が、静かに忍ぶ方法を忍術学園でいちばん静かな斜堂先生に教わる回です。

 

静かに忍ぶため、まずは斜堂先生に蟻にひそひそと話しかけることを提案される守一郎。

 

しかし蟻に何を話せばいいか分からないと守一郎は泣いてしまいます。可愛いすぎる。

 

物語の後半には、特訓のおかげで守一郎は斜堂先生のようになってしまいます。

 

それをみた乱太郎・きり丸・しんベヱの反応にも注目ですよ!

 

 

しんべヱ対タカ丸の段

引用:「NHKアニメ」公式X

 

しんべヱ対タカ丸の段(斉藤タカ丸)

しんべヱのリンスが切れてしまった!しんべヱの髪はリンスがないと、ガチガチの剛毛になってしまうのだ。それを見つけた四年生のタカ丸先輩は、しんべヱの髪結いをしようとするが、ハサミがボロボロになり、失敗。ショックを受けたタカ丸先輩は…。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第25シリーズ第46話「しんべヱ対タカ丸の段」は、リンスをしないとガチガチの剛毛になってしまうしんべヱの髪をタカ丸が髪結いしようとする回。

 

しんべヱに髪結いできなかった際は、普段と口調が変わるなどタカ丸さんの余裕のない一面が見れます。

 

また、しんべヱに挑戦状を出すなどタカ丸さんの元髪結い魂を感じる話となっていますよ。

 

 

四年生の絆

引用:「NHKアニメ」公式X

 

四年生の絆(四年生全員)

乱太郎、きり丸、しんベヱが森で遊んでいると、四年生たちがやって来た。それぞれの個性が強すぎて、団結力がないと言われている四年生。新しい仲間、浜守一郎(はましゅいちろう)を迎えて、「四年生の絆を深める会」を開くことにしたらしい。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第24シリーズ第25話「四年生の絆」は、団結力がないと言われている四年生たちが新しい仲間・守一郎を迎えて「四年生の絆を深める会」を開く回。

 

四年生の絆を深めるために滝夜叉丸・三木ヱ門・喜八郎・タカ丸が案を出しますが、守一郎は笑いの沸点が低いのですぐに笑ってしまいます。

 

笑いまくる守一郎に困惑し、逆に他の四年生の絆が深まっていくことに‥‥‥。

 

珍しく団結する四年生たちを見ることが出来ます。

 

 

四年生頂上決戦!前編の段

引用:「NHKアニメ」公式X

 

四年生頂上決戦!前編の段(四年生全員)

四年生の先輩たちが、実習へ行くことになった。だが、団結力(だんけつりょく)のない四年生は、もめてばかりでいっこうに実習のリーダーを決めることができない。すると、そこへ六年生の先輩が現れて、勝負してリーダーを決めればいいと言う。

引用:NHKアニメワールド『忍たま乱太郎』公式サイト

 

第28シリーズ第64話「四年生頂上決戦!前編の段」は、四年生が実習のリーダーを決める回。

 

四年生は団結力がないため実習のリーダーを決められず、学園長先生に「3.5年生にするぞ」と言われてしまいます。

 

結局リーダーは多数決で決めることに。しかし、リーダーにふさわしい人は誰かと四年生に聞くと全員「自分がふさわしい」と言います。我が強くて最高ですね。

 

そこに五年生や六年生がやってきて勝負してリーダーを決めればいいと提案します。一体リーダーは誰になるのでしょうか。後編もあるので、要チェックです!

 

 

『忍たま乱太郎』四年生おすすめ回まとめ

『忍たま』には、本記事で紹介した回以外にも、四年生が登場する魅力的な回がたくさん存在しています。

 

ぜひアニメを見て、推しを見つけたり、他の登場人物たちとの関係性についても深堀りしてみてください。

 

また、にじめんでは六年生五年生のおすすめ回もまとめていますので、あわせて確認してくださいね。

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.