starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

広島カープファン垂涎!メタバースアプリ「メタカープ」運用開始へ


株式会社ビーライズは2022年3月9日(水)、広島テレビ放送株式会社と共同で、メタバース空間で試合観戦などが楽しめるアプリ「メタカープ」を開発し、広島東洋カープのファン倶楽部で運用を開始したことを発表しました。



メタバースアプリ「メタカープ」運用開始

今回発表された「メタカープ」は、バーチャル空間活用サービスを提供しているビーライズ社と広島テレビ放送が共同で開発したメタバースアプリで、”2022年度カープファン倶楽部”会員のみが利用することができます。

このアプリはAndroid/iOS専用の次世代ファンコミュニティアプリとなっていて、利用者はメタバース空間へアバターとなって入場し、

・試合観戦

・ファン同士のコミュニケーション

などが楽しめます。

広島東洋カープのファン倶楽部にて既に運用が開始されており、開発を担当したビーライズ社はマルチプレイングVR空間のデザインや構築を、広島テレビ放送はメタバースサービス総合プロデュースや配信システム構築を、また広島東洋カープは同空間の企画や運営を担当しています。

イメージ

現時点で3つの機能を搭載

このアプリには、2022年3月現在で

・ホームゲームの試合観戦

・アバター機能

・コミュニケーション機能

の3つの機能が搭載されていて、そのうち試合観戦機能では、メタバース空間内のスクリーンでカープ主催の試合を観戦することができます。

アバター機能では利用者が使用するアバターを設定することができ、

・髪型

・帽子

・ユニフォーム

などを選び、全48種類の中から自分好みにカスタマイズすることができます。

さらに同アプリには100名×50部屋の計最大5,000名が同時に入場することができ、コミュニケーション機能では

・カープファンならではのスクワット応援

・バルーン風船

などのモーション機能に加えて、スタンプやチャットによるファン同士のコミュニケーションを楽しむこともできます。

イメージ



試合毎に抽選で5,000名が参加可能

メタカープには、広島カープ主催の試合毎に抽選で5,000名が参加することができ、その抽選に応募できるのは”2022年度カープファン倶楽部”会員のみとなっています、

応募・抽選は試合毎にアプリ内で行われ、当選した会員は家族や友人を1名招待することが可能です。

イメージ

その他コンテンツも

また空間内には、

・グラウンドの上空を走る「トロッコ列車」

・実際にスタジアムに設置してある「記念プレート」

・「ふわふわ遊具」

などがあり、リアルとバーチャルが融合した空間を楽しむことができます。

まとめ

ビーライズ社と広島テレビ放送が今回、球団”広島東洋カープ”ファンたちが集うメタバースアプリ「メタカープ」を共同開発し、同球団ファンクラブにて運用が開始されています。

空間内では試合観戦やファン同士のコミュニケーションが楽しめ、試合毎に会員から抽選で5,000名まで参加することができます。

ファン垂涎ものとなりそうなアプリですが、ぜひ次世代のファンコミュニティを楽しんでください。

ソース:プレスリリース[PR TIMERS]








The post 広島カープファン垂涎!メタバースアプリ「メタカープ」運用開始へ first appeared on VR Inside.

Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.