AR・XRインタラクティブ体験の未来を見据え、先進的かつグローバルなサービスを提供している株式会社Mawariは、KDDI株式会社が2020年11月24日(火)に発表した現代アート作品を、au5Gと最新のAR技術で体験できるiOS向けのアプリ「AR x ART」の開発を行ったことを発表しました。
5GとARでアートを体験
KDDIは、有望なスタートアップへの出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」を通じ、アートのコミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」の運営や、ミュージアム事業を展開するThe Chain Museum社に出資しています。
KDDIとThe Chain Museum社が共同で進めているのが、5GやXRなどの最先端技術で新たな文化芸術体験のDXを推進するプロジェクト「augART(オーグアート)」で、その延長線上の取り組みとして、au5Gと最新のAR技術で現代アートに新体験をもたらすことを目指すiOS向けアプリ「AR x ART」が開発されました。
現代アート体験を革新するARアプリ「AR x ART」とは
「AR x ART」は
・au5G
・最新のiPhone
・最先端のAR技術
を駆使し、これまでの彫刻の概念をその先へと拡張させるアプリです。
ARとアートを融合させた新たな表現方法を確立し、ニューノーマル時代の芸術体験を構築すると同時に全てのアーティストの活動領域を拡大し、アートのさらなる可能性を見出します。
第一弾は世界的彫刻家・名和晃平氏とコラボレーション
「AR x ART KOHEI NAWA」
「AR x ART KOHEI NAWA」は、2020年11月24日(火)から提供開始が予定されています。
AR技術に加えて、Indoor Mappingや、iPhone 12 Pro / Pro Maxに搭載された先進のLiDAR スキャナが活用されており、
・「PixCell_AR」
・「AR x ART COLLECTION」
・「White Deer_AR」
という3つのコンテンツで、かつてないアートエクスペリエンスを提供します。
「PixCell_AR」
名和氏の代表作「PixCell」。
「PixCell_AR」では眼前のあらゆるものをリアルタイムに「PixCell」化させることができます。
提供開始は2020年12月以降が予定されています。

『PixCell_AR』
「AR x ART COLLECTION」
「AR x ART COLLECTION」ではAR化されたコレクションをさまざまな現実空間に配置して一望できます。

『AR×ART COLLECTION』
「White Deer_AR」
「White Deer_AR」は、ユーザーを神獣「White Deer」を探すアートの旅へと誘います。

『White Deer_AR』
詳細は、「AR x ART KOHEI NAWA」特設サイトで見る事ができます。
まとめ
スマートフォンとAR技術の革新により、ただ、直感でスキャンした画像がアートに変貌する。
アートは鑑賞するものから自ら作り出すものへ進化していくようです。
自分の作品を手軽に作りだせるなんて、新進気鋭のアーティストになれるかも?と夢も膨らみ、ワクワクしますね。
The post ARとXRで革新的な現代アート体験!au5Gのアプリ「AR x ART」を開発 first appeared on VR Inside.
Copyright © 2020 VR Inside All Rights Reserved.
情報提供元:VR Inside
記事名:「ARとXRで革新的な現代アート体験!au5Gのアプリ「AR x ART」を開発」