すっかりゲームジャンルの一つとして定着したVRゲーム。
PC、PSVR、スマホと、様々なデバイスで数多くのVRゲームがリリースされ続けています。
そんな豊富な数のVRゲームの中から、
「これだけはやっておきたい!」
「やって損なし!」
というおすすめのVRゲームを10本紹介します!
\▼画像タップでショートカット!▼/
VRゲームやるならPSVRかPCがおすすめ!
VRゲームは
- ・PSVR
- ・PC VR
- ・スマホ
- ・スタンドアロンVRゴーグル
など、様々なVRゴーグルで楽しむことができます。
この中でも、
「ハイクオリティなVRゲームをガッツリ楽しみたい!」
という人には、PSVRもしくはPC VRがおすすめです。
PSVRやPC VRは、グラフィック処理をPS4やPCで行うため、クオリティの高いVRゲームが特に多いです。
もちろんソフトの数も豊富なので、高クオリティのゲームをしたいなら断然、PSVRかPC VRがおすすめです。
今からVR始めるならOculusQuestがおすすめ!
基本的にはPSVRやPC VRがおすすめですが、VR初心者にはOculusQuestがおすすめです。
OculusQuestはスタンドアロン型のVRゴーグルで、PSVRやPC VRなどのように外部機器に接続する必要がなく、VRゴーグル単体でプレイできます。
OculusQuest本体のみ購入すればいいので、VRを始める初期費用もPC VRなどと比べるとかなり抑えることが出来ます。
また、OculusQuestはゲーミング向けVRゴーグルとも言われており、PC VRに負けるとも劣らない高性能ぶりを発揮します。
BeatSaberなど定番のVRゲームもプレイ出来る他、最新のアップデートでPCのVRゲームも楽しめるようになったので、今、最も注目を集めているVRゴーグルです。
これだけはやっておきたい!おすすめVRゲーム10選!
数多く発売されているVRゲームの中から
「これは絶対やっておきたい!」
というおすすめVRゲーム作品を10本紹介します。
1.Beat Saber
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/Windows MR/OculusQuest
ジャンル:音楽・リズム
配信:Steam / PS Store / Oculusストア
「Beat Saber」は自分に向かってくるボックスを音楽に合わせて斬っていくVRリズムゲームです。
ゲーム内のプレイヤーのかっこよさと実際の動きのかっこよさが連動していることから、動画サイトやSNSでプレイの様子をシェアする人が多く高い知名度を誇ります。
リズムゲームのシンプルなゲーム性とVR特有の没入感でVR初心者や上級者に関係なく楽しめるゲームです。
また、楽曲によってはハードな動きも多く、運動不足の人にとってはエクササイズプログラムとしてもプレイすることもできます。
2.SUPER HOT VR
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/WindowsMR/OculusQuest
ジャンル:アクション
配信:Steam / PS Store / Oculusストア
自分が動いた時だけ時間が進むという、映画マトリックスのバレットタイムのような体験ができるのが「SUPER HOT VR」の特徴です。
銃や拳、手裏剣だけでなく、灰皿や空き瓶など身の回りのものも使って襲い掛かってくる敵を倒していきます。
体をほんの少し動かすことで敵の出方を見極め、倒し方を考えるというパズル的に立ち回りを考えるのが楽しいゲームです。
3.ASTRO BOT
対応デバイス:PSVR
ジャンル:アクション
配信:PS Store
主人公のASTROとともに迷子になってしまった仲間のBOTたちを助け出す冒険の旅をするVRアクションゲームです。
ビーチや洞窟、クジラのおなかの中など20種類以上のステージで360度全方向アクションが楽しめるうえ、視点が激しく動かないので初心者でもVR酔いなくプレイできます。
また、PS4コントローラーを最大限活用したり、頭の動きを利用してゲームを進めるなど随所でPSVRらしさを楽しめるゲームでもあります。
4.SWORDS of GARGANTUA
対応デバイス:HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/WindowsMR/OculusQuest
ジャンル:アクション
「SWORDS of GARGANTUA」は、VR世界で剣や盾など様々な武器・防具を駆使してガルガンチュアと呼ばれる巨大な敵を倒していく剣劇ゲームです。
VRのアクションゲームというとほとんどが銃を使ったシューティングゲームがほとんどですが、「SWORDS of GARGANTUA」は近接戦にこだわった武器のみとなっています。
攻撃、防御の動きが現実と連動しているだけでなく、剣を振り抜く速さも実際の動きを基準に再現されるため、ゲーマーにとって待望のリアルな戦闘を体験できるのが魅力です。
発売開始以来PCのみ対応となっていましたが、2019年末に2020年春までのPSVR対応が開発元より発表されました。
5.Rez Infinite
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index
ジャンル:シューティング
「Rez Infinite」は2001年に発表された「Rez」を高解像度+VR拡張版で再現したシューティングゲームです。
ハッカーとなって電脳空間を浮遊しながらウイルスを駆除して、崩壊しつつあるサイバー世界を救っていきます。
VR特有の没入感によって、「Rez」の持ち味だった音楽とビジュアルが一体となったトリップ感覚がより強調されるようになりました。
6.Skyrim VR
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/Windows MR
ジャンル:RPG
大ヒットオープンワールドRPG「Skyrim」の世界を完全にVRで体験できるようにしたのが「Skyrim VR」です。
実際に自分の手を動かして剣を振る戦闘では全身でゲームの世界に入り込む感覚が楽しめ、モンスターがより恐ろしく見えます。
また、戦闘だけではなく完全に再現されたマップやキャラクター、クエストは通常版をやり込んだ人でも、「スカイリム」の新たな魅力を再発見できるようになっています。
7.PAYDAY 2
対応デバイス:HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index
ジャンル:アクション
配信:Steam
2013年に発売されてからアップデートを繰り返し今なお進化を続けている伝説的なクライムアクションゲーム「PAYDAY 2」のVRバージョンです。
自分の手でハンドルを握って運転したり金や宝石をバッグに詰めるなどVRならではの没入感が、「PAYDAY 2」に新しい魅力を付け加えることになりました。
シナリオに定評がある「PAYDAY 2」の銀行強盗や宝石店強盗などのミッションをVRで楽しめ、アクション映画の主人公になった気分を味わえます。
8.Sairento VR
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/OculusQuest
ジャンル:アクション
配信:Steam / PS Store / Oculusストア
近未来の東京を舞台に忍者アクションで敵を倒しミッションをクリアしていくVRアクションゲームです。
主人公が忍者なので剣戟や銃撃戦などVRゲームの中でも激しいアクションを楽しめ、また武器ごとに特色があるので好みの戦闘スタイルでプレイすることもできます。
攻殻機動隊のようなサイバーパンクの世界観をVRならではの没入感で体験出来るのが最大の魅力です。
9.カウンターファイト
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Valve Index/WindowsMR
ジャンル:アクション
「カウンターファイト」ではラーメン屋の店主として個性的なお客さんが注文したラーメンやギョウザ、チャーハンを調理して提供していきます。
しかし、単なるラーメン屋のシミュレーションゲームではなく、お客さんが怒らないように注文を時間通りに出してスコアを伸ばしていくアクションゲームです。
また、スコアを全国の他店の店主と競うこともできるほか、営業中にやってくる泥棒を撃退したりさまざまな遊び方ができるようになっています。
10.東京クロノス
対応デバイス:PSVR/HTC Vive/Oculus Rift/Windows MR
ジャンル:アドベンチャー
配信:Steam / PS Store / Oculusストア
「ソード・アート・オンライン」のプロデューサーなど豪華スタッフ、キャストが集結し、VRゲーム史上最大級のボリュームで制作された謎解きアドベンチャーゲームです。
VRでは実現不可能と言われたビジュアルノベル形式で、人が消えた渋谷を舞台に世界の謎を解き明かすための冒険を繰り広げます。
魅力的なキャラクターとプレイヤーの選択によって結末が変化するマルチエンディングシステムによる完成度の高いシナリオが国内外で高い評価を得ているゲームです。
まとめ
数多くあるVRゲームの中からおすすめのゲームを厳選してご紹介してきました。
今回ご紹介したもの以外にも、泣く泣く外れてしまった素晴らしいVRゲームがまだまだあります。
楽しいVRゲームでVRライフを豊かに過ごしましょう!
\VR機器別のおすすめVRゲームはこちら/
↓↓↓
【▼PSVRおすすめVRゲーム▼】
【▼PC VRおすすめVRゲーム▼】
【▼OculusQuestおすすめVRゲーム▼】
【▼スマホVR おすすめVRアプリ▼】
Copyright © 2020 VR Inside All Rights Reserved.
情報提供元:VR Inside
記事名:「【定番】VRゲームおすすめ10選!やっておきたいVRゲーム一挙紹介!」