starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マルチプレイ対応のロボット対戦アクション「Code 51」、PSVR対応で12月にリリース



11月1日〜5日までフランスで開催されているParis Games Week 2017にて、PlayStation VR対応の最新ゲームタイトルが数多く発表された。


先日PSVRの新型モデルも発売開始となり、同デバイスでプレイ可能なタイトルは今後さらに増えそうだ。現在も開発中のタイトルが複数存在し、そのうちの一つが中国のゲームスタジオSmellyriverによる「Code 51」だ。


本作はマルチプレイに対応したロボット対戦アクションゲームで、12月のリリースを予定している。


「Code 51」について


ゲームの概要


Smellyriverは先日、「Code 51」のゲームプレイの様子を示すGIF画像を同社のツイッターにて公開している。


同社によると、本作はPSVR対応で12月19日に配信開始となる予定で、今後はOculus Rift、HTC Viveにも対応していくとのことだ。




マルチプレイ対応のロボット対戦アクション


「Code 51」のゲーム内容に関する詳細は公表されていないが、現時点で公表されているゲームプレイ動画を参照する限り、本作はオンラインマルチプレイヤーに対応したロボット対戦アクションゲームのようだ。プレイヤーは様々なロボットに乗り込んで、高精細なグラフィックで描かれたVR空間でバトルをプレイできる。



マルチプレイの場合、ゲームを盛り上げる要素として多数のプレイヤーが参加することが挙げられる。「Code 51」は現時点ではPSVRのみに対応しているが、将来的にRift、Viveにも対応することによってクロスプラットフォームでのプレイが可能になるかもしれない。


Smellyriverは本作がクロスプラットフォームに対応するか否かは現時点で公表していないが、高画質グラフィックのVRゲームを大人数でプレイできれば、本作の魅力を存分に引き出すことができるはずだ。


複数のステージでの対戦が可能


また、同社はYouTubeアカウントにおいて本作のゲームプレイ動画を複数投稿している。


これらの動画を参考にすると、「Code 51」では複数のプレイエリアを舞台にしたゲームプレイが可能で、合計で9種類のロボットが登場するようだ。それぞれの機種によって異なる特性を持っている。


ステルス性に優れたロボットやスピード力のある機種、または遠距離攻撃に向いた機種や接近戦闘向きの強力なロボットまで、プレイヤーの好みに応じたゲームプレイが可能となっている。


VR/ARでプレイ可能なロボット対戦ゲーム


「Archangel」(Rift、Vive、PSVR対応)



「Archangel」はロボットアクションのシューティングゲームで、プレイヤーは巨大戦闘型ロボットを操縦して様々な種類の敵と戦う。


舞台となるのは2089年のアメリカで、巨大企業「HUMNX」が強力なロボット集団によって人類を支配下に置くディストピアで、プレイヤーは戦闘用ロボットを操縦してHUMNXのロボットと戦う。


プレイ中に操縦するロボット「Archangel」は重武装の戦闘型ロボットで、銃やミサイル、防御シールドを両腕に備えている他、近接戦闘にも対応しており、アームの拳によって敵を打ち倒すこともできる。


参考:VRシューティング「Archangel」のPSVR版がリリース!Rift&Vive版も8月に登場


「STEEL COMBAT」(PSVR対応)



「STEEL COMBAT」は、360度全方位を見渡せるバーチャル世界ならではの闘技場が舞台で、プレイヤーは個性豊かなロボットを操縦して戦う対戦格闘ゲームだ。


本作のルールはシンプルで、自律型ロボットを操縦し、対戦相手の体力ゲージを0にすると勝利となる。


ロボットごとに自由に切り替えることができる2つのモード(近距離戦闘モード、遠距離戦闘モード)が使用可能で、これらを使い分けて戦うことがカギとなる。


参考:PlayStation®VR用ロボット格闘ゲーム『STEEL COMBAT』を発売!


「Army of Robots」(ARゲーム)



「Army of Robots」はAR表示したロボットを操縦してバトルをプレイできるARゲームで、登場するロボットは机の上に乗る程度の大きさのものから、人間の背丈ほどもあるサイズのロボットをAR表示することができる。


プレイヤーはiPhoneのスクリーンをパイロットのコックピット視点にしてプレイする一人称視点のシューティングゲームだ。ARを用いることでロボットが現実世界に現れたかのような感覚でプレイできる。


ゲームを開始すると、ユーザーがいる場所の周辺にランダムに敵のロボットが出現する。ユーザーは敵のロボットに攻撃を加えてこれを全て撃破するという、シンプルなルールのゲームだ。


参考:現実世界を舞台にしてロボットとバトル、iOS対応ARアクション「Army of Robots」がリリース


参照元:Mech Warfare Title Code51 Coming To PlayStation VR In December


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.