starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【VRニュース一気読み】人の心理をついた「トロッコ問題」をVRで実験・・・ 他


忙しいあなたのために、10月25日の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「VRニュース一気読み!」


最も読まれていた記事は、人の心理をついた「トロッコ問題」をVRで実験した事をを報じた記事でした。


ニュースの詳細が気になる方は、記事の詳細をクリックして記事をチェックしてください。


【1位】VRを使って「トロッコ問題」をリアルに体験した時、ヒトはどう行動するか?




海外メディアMedicalPressは、「トロッコ問題」をVRを使って解明しようとした論文を紹介した。


同メディアによると、イギリス・レディング大学の学際的研究グループは、心理学および倫理学において有名な「トロッコ問題」について、VRを活用して思考実験ではなくリアルに体験した場合のヒトの反応を調査した実験結果をまとめた論文「倫理的行動をシミュレートする:バーチャルな倫理的ジレンマにおける個人への強制力に関する考察」を発表した。


この記事の詳細はコチラから


【2位】DARPA、VR&ARを活用したウィンドウレスな一人乗り装甲車のテスト走行に成功



海外メディアNextRealityは、DARPAの開発したウィンドウレスな装甲車を紹介した。

同メディアによると、DARPA(Defense Advanced Research Projects Agency:アメリカ国防高等研究計画局)は、航空機等を製造しているメーカーHoneywellと共同開発していたウィンドウレスな一人乗り装甲車のテスト走行に成功した。


この記事の詳細はコチラから


【3位】VR歩行システム「Quantum VR Treadmill」韓国で発表される。3つの専用ゲームも公開




海外メディアKoreaHeraldは、VR歩行システム「Quantum VR Treadmill」を紹介した。


同メディアによると、2017年10月23日と24日、韓国で開催されていた次世代コンテンツに関するカンファレンスNEXT Content Conference 2017において、VR歩行システム「Quantum VR Treadmill」が発表された。


この記事の詳細はコチラから


【4位】PSVR専用タイトル「PixelJunk VR™ Dead Hungry」がPS Storeにて発売開始


VR

PS Storeにて10月25日(水)に、PSVR専用タイトル「PixelJunk VR™ Dead Hungry」の発売が開始されている。

「PixelJunk VR™ Dead Hungry」は、キュー・ゲームスが開発・販売をしているVRアクションゲームとなり、通常価格は1,980円で、早期購入キャンペーンとして10月31日まで25%OFFの1,480円で購入できる。


この記事の詳細はコチラから


【5位】サイクリスト向けARスマートグラス「Raptor」が499ドルで販売予約を受付開始!




2017年10月24日、ARヘッドセット開発を手がけるEverysightが、サイクリスト向けARスマートグラス「Raptor」の予約販売受付を開始した。予約者に限り、特別割引価格で購入可能だ。商品の発送は2018年からを予定している。

「Raptor」はコース上のチェックポイント間の距離やアスリート本人の移動速度など、サイクリストにとって役立つ情報をディスプレイ上に表示してくれるというデバイス。


この記事の詳細はコチラから


総括


昨日の人気ランキングには入ってきていないのですが、Epic Gamesが、「Unreal Engine 4」の最新版となる「Unreal Engine 4.18」をリリースしたニュースに注目しています。


ゲームエンジンとして2強であるUnityとUnreal Engineですが、「ARKit」「ARCore」に先に対応したのはUnreal Engineとなりました。

既存スマホゲームなどでAR対応などは日本では余り目立ってはいませんし、ARゲームも余りリリースされていません。

ただ、「ARKit」、「ARCore」の登場でAR×スマホゲームの可能性は大きく広がった事は確かであるが、AppStore、Google Play共にレッドオーシャンなマーケットになっている事から新規でARゲームで参入してマネタイズしていく事は変わらず厳しい状況である。


ただ、既存ゲームでマネタイズに成功している場合は、ARを更なる付加価値として利用できるのではないでしょうか?

ユーザーの滞在時間向上や再訪のきっかっけ、IPコラボなどのリッチな表現など様々な事が考えられます。


そこで、「Unreal Engine」で開発しているゲームに関しては、最新版となる「Unreal Engine 4.18」でそのような対応しやすい環境ができた事になるので、今後のARでの表現に注目していきたいと思います。


該当の記事:ついにARKit、ARCoreを正式サポート!Epic Gamesの最新版ゲームエンジン「Unreal Engine 4.18」がリリース




いかがでしょうか?次回も話題のVRニュースをまとめてご紹介します!


「VRニュース一気読み!」は、平日は毎日 12:00に公開します。明日もお楽しみに。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.