次世代エアロの先駆け


DAMD Styling Effect LEVORG ELECTRICO



対応 VM系


ハーフやアンダースポイラータイプが売れ筋の中、あえてのフルバン。それも空力特性や走行性能まで考えた、リアルスポーツの香り高い本格派だ。中でも要注目なのが電動の可変式スポイラーを採用している点。具体的にはフロントのアンダーフラップとリアのディフューザーで、普段は格納されており、規定速度やスイッチによって出現・機能するというもの。まるでスーパーカーのようなギミックだが、それをアフターメーカーが手掛けたというのが凄い。まだ完成前につき、可変スポを除いたキットで販売される予定ながら、後から追加も可能。リリースは今年中を見込んでおり、その後は他車種にもこの技術を応用していく。次世代を担うエアロとして大いに期待したい。




フロントは下部のフラップが可変式で、普段は腹下に引っ込んだ状態となる。フォグランプ横の開口部はサイドダクトまで貫通した作り。



サイドエクステンションは純正サイドステップの下に取り付けるタイプ。後方をカナードのように立ち上げたレーシーなデザインだ。



ディフューザー中央が開閉する可変ギミック搭載(写真は開いた状態)。リアバン本体サイズは純正比で出幅10・丈20ミリのプラス。



片側8ミリのワイド化を果たすエアロオーバーフェンダー。サメエラ状とスリット状、2タイプのダクトを装備。装着にあたって構造変更は不要。



ルーフスポエクステンション+GTウイングテイストなルーフスポというダブルウイング仕様。それぞれ単体で装着することもできる。



ドライカーボン製のマフラーカッターは試作品。純正マフラーの出口に被せてネジ留めするだけというお手軽装着アイテムになる予定。



小型モニターとLEDを搭載したステアリング。モニターには燃費や回転数、アクセル開度など様々な情報を表示できる。



















































PRICE LIST
フロントバンパースポイラー価格未定
トランスフォームスポイラー(仮)価格未定
フロントエアロオーバーフェンダー8万円
サイドエクステンションver.2(仮)価格未定
リアバンパースポイラー価格未定
トランスフォームフラップ(仮)価格未定
ルーフスポイラーエクステンション4万円(5万6000円)
ダブルウイング ルーフスポイラー(仮)価格未定
ホイール/レイズ・グラムライツ57ANA(20×8.5+45)
タイヤ/ブリヂストン・ポテンザS-001(245/30-20)

※( )内は塗装済み価格


(スタイルワゴン2月号)



情報提供元: ドレナビ
記事名:「 いまここにある未来! 可動式エアロもモニター付きステアリングもあるダムドの現在!|スバル・レヴォーグ