本の学びを深めるオンライン講座「flier book camp」を運営する株式会社フライヤーが主催したイベントに、『この世は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学』の著者・近内悠太氏が登壇。2種類ある哲学の入門書や、哲学をやる意味などを語りました。

前回の記事はこちら

情報提供元: ログミー
記事名:「 自分の中の問題意識を知り、きちんと言語化する方法 哲学研究者が説く、知的なものを理解するために必要なこと