代官山蔦屋書店にて、『アイデア資本主義』(実業之日本社)刊行記念イベントが開催されました。本セッションでは、『アイデア資本主義』著者で文化人類学者の大川内直子氏と、計量経済学者の山口真一氏による対談の模様を公開します。「脱成長」や「新しい資本主義」といったキーワードが話題となる昨今、大川内氏は「アイデア資本主義」を提唱しています。本記事では、その詳細と視点のオリジナリティが語られました。

情報提供元: ログミー
記事名:「 「良いモノが売れる」時代から「良いアイデアが売れる」時代に 文化人類学者×計量経済学者が考える「新しい資本主義」のかたち