紀伊國屋書店にて、『東大生のノートから学ぶ 天才の思考回路をコピーする方法』の刊行記念イベントが開催されました。本セッションでは、​​現役東大生の著者・片山湧斗氏と、同じく現役東大生で、ドラマ『ドラゴン桜2』の脚本監修を務める西岡壱誠氏の対談の模様をお届けします。東大生のノートには、「天才」と呼ばれる彼らの思考の本質が詰め込まれていると語る片山氏。本記事では、ノートをとる上で大切な「目的」について語られました。

情報提供元: ログミー
記事名:「 試験の「良い点を取りたい」は、かえって点数が悪くなる  『ドラゴン桜』監修が語る、モチベーションを上げる目標設定法