最新の情勢調査によると、11月3日に行われる米大統領選挙で民主党のバイデン候補が現職のトランプ大統領をリードしているようだ。ただ、市場関係者の間からは「開票作業の遅れなどの理由で大統領選挙の結果がすみやかに確定しない可能性があり、そうなった場合、リスク回避的な取引が急増する」との声が聞かれている。また、民主党による両院支配が実現できなかった場合、一部の市場関係者は「同党が標榜する中長期的な経済・財政政策が修正される可能性もある」と指摘している。

 米株式市場は今回の大統領選挙でバイデン候補が大勝すれば株高につながると予想しているようだが、選挙結果が確定するまで米国株式の動向については予断を許さない状況が続くとみられる。


<MK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 米大統領選挙の結果はすみやかに判明するか?