【ワシントン時事】米エネルギー省は13日、核融合反応をエネルギーとして活用するための「科学的な進展」があったと発表した。将来の気候変動やエネルギー問題の解決につながる可能性があり、今後さらなる進展に注目が集まりそうだ。  米エネルギー省によると、ローレンス・リバモア国立研究所のチームがレーザーを用いた実験で、初めて核融合のために使われたエネルギーよりも多くのエネルギーを生成することに成功したという。ただ、核融合反応を持続させることは技術的に難しく、実用化には時間がかかるとされる。 【時事通信社】
情報提供元: 時事通信社
記事名:「 核融合で「科学的進展」=エネルギー実用化に一歩―米