ここ数年、春先になるとカラフルに彩られたイースターエッグの飾りをよく目にするようになりました。

遊園地などでも、イースターイベントを開催しているところもありますね。

徐々に盛り上がりを増しているイベント「イースター」ですが、今年2018年は4月1日がイースターの日。

イースターをもっと楽しむために、ダイソーで見つけたイースターグッズをご紹介します!


ダイソーはイースターアイテムの宝庫!

そろそろイースター。今年は自宅でもイースターを楽しみたい!ということで、さっそくお店に行ってアイテムをチェックしてみました。


今回はリサーチのためにダイソー2店舗と他100円ショップ2店舗へ行ったのですが、ダイソーはオリジナルのイースターイベントアイテムが豊富でとてもびっくり!

ダイソーは2店舗ともイースター専用のコーナーが設置されているうえに、オリジナルアイテムが販売されていて、イベントに力を入れているのだなと感じました。

今回は、そんなダイソーで見つけたダイソーオリジナルのイースターアイテムを5つご紹介します♪


★イースターについてはこちらの記事をチェックしてみてくださいね→2018年のイースターはいつ?何をするイベント?自分で飾り付けてみよう!


※店舗によって在庫状況が異なります。品切れの場合もありますのでご了承ください。

※本記事で紹介している商品は2018年3月時点で店頭にあったものです。

イースターエッグ



6個セットのプラスチック製イースターエッグ♪

そのままでも可愛いですが、シールやマスキングテープなどでデコレーションすると更に可愛さがアップします!



パカッと開く卵型の容器になっているので、小さなお菓子や小物を入れることもできますよ♪

イースターパーティーをするときなどに、チョコレートやキャンディーなどを入れてみんなにプレゼントすると喜ばれそうですね!



てぬぐい



イースタープリントのてぬぐいも発見!

サイズは約87センチ×35センチで縦長。キッチンタオルやランチョンマットとしても使えそうです。

カラフルなイースターエッグやイースターバニーが可愛らしく、キッチンや食卓が明るくなりイベント感も増しますね♪パーティーのときに手土産を包んでいくのにもおすすめですよ。



ハニカムボール



蜂の巣のような作りが特徴的なペーパーアイテムのハニカムボール。

お誕生日や記念日のなどのお祝いパーティーのときの飾りつけの定番ですが、そんなハニカムボールがうさぎとひよこでイースター用として登場!



丸い形が可愛らしく立体的なので、壁に飾っても天井から吊るしてもOK!

作り方も簡単なので、お子さんにも手伝ってもらえますよ。


ウォールステッカー



壁紙の張り替えなど面倒なこともなく、手軽にお部屋の雰囲気を変えることができるウォールステッカー。ダイソーではイースター用のウォールステッカーも売られています!



殺風景だった白い壁も、イースター気分が盛り上がる壁に変身。

イベントが終わったらステッカーを剥がしてすぐに元通りにできるのも、ウォールステッカーの魅力です。


壁飾り



ダイソーのイースターグッズの中でも、壁飾りは毎年人気のシリーズです!

今回はイースターエッグが入ったバッグをモチーフにしている飾りを選びましたが、うさぎやひよこのものもあったので、いろいろな種類を購入してお部屋をカラフルに飾り付けちゃいましょう♪

今年こそはイースターパーティーを楽しもう!



毎年なかなかイースターイベントを楽しむ機会がなかったという方も、今年こそは自宅でイースターを楽しみましょう♪

ダイソーのイースターアイテムがあれば、手軽に盛り上がれること間違いなしです!


情報提供元: トクバイニュース
記事名:「 【2018年は4月1日】ダイソーのイースターグッズでイベントを楽しもう♪