カルディコーヒーファームのインスタント麺というと『プリマ・テイスト ラクサラーメン』がド定番ですけど(売り切れやすい)、汁なし麺の『プリマ・テイスト チリクラブヌードル』も気になるところ。どちらもシンガポールの名物料理ですね。たまにはこんな麺料理もいかがでしょうか?



カルディ『プリマ・テイスト チリクラブヌードル(汁なし麺)』332円


おすすめ度 ★★★☆☆



こちらがカルディでよく見かける『プリマ・テイスト チリクラブヌードル(汁なし麺)』。プリマ・テイストは、シンガポールの食品メーカーであるプリマが展開しています。1袋332円(税込)。ちょっとお高い?



中身は麺とソースが2袋(チリクラブオイルとチリクラブソース)。ちなみに、チリクラブはシンガポールの名物料理。甘辛チリソースでカニを調理したもので、カニの旨味が溶け出したソースもまた美味と評判です。



作り方は裏面に。気になるのは、573kcalというけっこうな高カロリーぶりな点。太麺だしな……?


もっちもちの麺! お味は薄め?



さて作っていきましょう。とりあえず同梱のソースは2袋とも沸騰した湯で3分間あたためます。



麺は沸騰したお湯で6分間茹でます。



茹で終えた麺はよく湯切りしておきましょう。



チリクラブオイルを開けて軽く混ぜます。



次いでチリクラブソースを開け、よ〜〜〜く混ぜてあげましょう。



で、こちらが完成形。汁無し麺です。具材はエビやイカのシーフードミックスを使ってみました。説明書きでは「カニ」が推奨されていますが、予算的に……ムリ!(笑) みんな、豪勢な具材で食べてるんですかね〜。パッケージの写真ほどには赤々とはいきませんでしたが、あとからしっかりと辛味が効いてきます!



甘辛のチリソースはやや甘みを感じる程度で、基本はピリ辛味。商品のウリとなっている、チリクラブの味を再現するカニの旨味については、いまひとつ弱いような? 麺の量に対してソースが少ないせいかも。もうちょっとチリクラブ味を濃いめに味わいたいかな〜。



ノンフライの太麺はかなりのもっちもち食感。食べ応えがあってイイですね。油っこさも特に感じられないので、あとで胃もたれすることはなさそう。


というわけで、『プリマ・テイスト チリクラブヌードル』はお味はヨシ。辛みもピリピリ効いてくるし、甘辛チリソースがお好きな人にはオススメ。でも、そのお味自体がちょっと薄めな点は残念かな。麺の量をちょっと少なめにすればちょうどいいかもしれません。


<参考リンク>

カルディ|プリマ・テイスト チリクラブヌードル(汁なし麺)


【カルディ】茹でる焼きそばが本格ウマすぎ! オリジナル『上海焼きそば』は白いモッチリ麺がたまらない



【カルディ】このオリジナル『汁なし坦々麺』はハイレベル! 胡麻香る本格カラシビが自宅で楽しめるぞ



【カルディ】消える前に確保! オリジナル袋ラーメン『海老しお』の旨味スープと麺のコシがたまらない



情報提供元: ミトク
記事名:「 【カルディ】麺はもっちもち! シンガポール発の袋麺『チリクラブヌードル』は名物料理をどんだけ再現?